本文
国東グルメを楽しむならここ!懐かしさを感じるお店からお洒落な雰囲気のお店まで勢揃い
海も山もある国東市は、ブランドダコ「くにさき姫だこ」や旬の魚介類、新鮮野菜など自慢の食材が豊富に揃います。それらを使ったカフェやイタリアン、ビストロをご紹介します。
涛音寮(とういんりょう)│明治期築の日本家屋を利用したギャラリーカフェで味わう絶品たこめし
写真1:名物のたこめし御膳1210円(右)と、あんみつパフェ770円(左)。写真2:ギャラリースペースでは、涛音寮館長であり表具師の和田木乃実さんが手がけた創作屏風などが見られる。写真3:木造三階建ての天守閣に似た城のような建物で、かつては「三階屋」と呼ばれていた
表具師・和田木乃実さんの工房兼ギャラリーである「涛音寮」。和田さんやご家族が手がけた屏風や掛け軸のほか、国東半島在住の工芸家の作品などを展示・販売しています。ギャラリー併設のカフェ「茶房さんがいや」では、地元漁師から仕入れた新鮮なタコを使った「たこめし御膳」や、自家製の餡がたっぷりのる「あんみつパフェ」など、手作りにこだわったメニューが揃います。茶室やテーブル席のほか、枯山水の庭が眺められる、緋毛氈(ひもうせん)が敷かれた広い縁側など、好みのスペースで味わってください。
スポット名 | 涛音寮(とういんりょう) |
---|---|
電話 | 0978-82-1328(電話受付は9〜17時) |
住所 | 国東市国見町伊美2017 |
交通 | 大分空港から車で約40分 |
料金 | 見学料200円、高校生以下無料。喫茶利用のみの場合は不要 |
時間 | ギャラリー9〜17時、茶房さんがいや11時30分~15時(14時30分LO) |
定休日 | 火曜(祝日の場合は開館) |
駐車場 | 15台 |
URL | https://www.touinryou-sangaiya.com/ |
ベルコート│目の前に海岸が広がる開放的なカフェでくつろぎの時間を
写真1:選べるソースの手ごねハンバーグセット1300円(パンorライス、サラダ、スープ付き)とオレンジジュース300円。写真2:クランベリーワッフルソフトクリーム800円。写真3:窓の外に黒津崎海岸が広がる、お洒落で落ち着いた雰囲気の店内。テラス席もある
道の駅くにさき内の国東市サイクリングターミナル1階にあるカフェレストラン。「ベルコート」とはフランス語で“美しい海岸”を意味しており、その名のとおり、店内からは青い海と白砂青松の砂浜が眺められます。人気は、デミグラスソース、クリームソース、トマトソースと3種のなかから選べる手ごねハンバーグ。終日オーダー可能なので、遅いランチタイムにも利用できます。またデザートやドリンクも充実しており、海を眺めながらゆっくり過ごしたいときにピッタリ。ピッツァやハンバーガー、ソフトクリームなど一部のメニューはテイクアウトもできます。
スポット名 | ベルコート(べるこーと) |
---|---|
電話 | 0978-72-0707 |
住所 | 国東市国東町小原2662-1 道の駅くにさき サイクリングターミナル1階 |
交通 | 大分空港から車で約10分 |
時間 | 11~17時(16時30分LO) |
定休日 | 火曜(祝日の場合は営業) |
駐車場 | 100台(道の駅くにさき駐車場利用) |
URL | https://www.belle-cote.planning-support.ks-rondo.net/ |
両子河原座│両子寺近くにある古民家風の趣ある食事処
写真1:大分名物のとり天を具にしたおにぎり「とり天むす」とざるそばをセットにした、とり天むすざる1200円。写真2:入口ののれんには国東半島の名所や祭りが描かれている。写真3:店内は広く、コンサートや寄席、写真展などのイベントが定期的に行われている
地元の有志が“地域に賑わいを”との思いを込めて2005年にオープンさせた食事処。名水仕立ての手打ちそばで知られており、九州ならではの甘めのツユとの相性も抜群です。食事を注文した方は、食後のサービスコーヒーが100円で味わえるのもうれしいポイント。おみやげコーナーには地域の特産品や開運グッズが充実しています。両子山の中腹にあり、六郷満山の総持院としても紅葉の名所としても有名な両子寺の参道入口のすぐ近くにあるので、参拝の前後に足を運んでみてはいかがでしょうか。
スポット名 | 両子河原座(ふたごかわらざ) |
---|---|
電話 | 0978-64-6305 |
住所 | 国東市安岐町両子1594-1 |
交通 | 大分空港から車で約25分 |
時間 | 11~14時(13時30分LO)、土・日曜、祝日は〜14時30分(14時LO) |
定休日 | 火曜 |
駐車場 | 40台 |
URL | https://www.facebook.com/futagokawaraza/ |
まるめキッチン│国東の新鮮野菜や旬の魚介類を使用したイタリアン
写真1:看板メニューのエビのトマトクリームパスタセット1000円(パン、スープ、サラダ付き)。パスタ単品は800円。写真2:取材日の本日のおすすめパスタ、生マグロとみつばの冷製パスタ800円。写真3:ポップでカラフルな店内
国東市に魅了され移住した杉原夫妻が切り盛りする「まるめキッチン」。店主は長年、料理人としてホテルやレストランで和・洋・中さまざまな料理を手がけてきましたが、国東の食材に合うのはイタリアンだとひらめき、イタリア料理店にしたのだそう。地元の農家から直接仕入れる野菜のおいしさを大切にして作られるメニューの数々は、みずみずしい味わい。自ら育てたサンマルツァーノトマトで自家製トマトソースを作ったり、フォカッチャを手作りするなど、できる限り手間をかけた料理を提供しています。パスタなどのフードメニューは14時まで、それ以降はスイーツやドリンクのみのカフェタイム。席数に限りがあるため、予約して出かけるのがおすすめです。
スポット名 | まるめキッチン(まるめきっちん) |
---|---|
電話 | 0978-97-1348 |
住所 | 国東市武蔵町成吉622 |
交通 | 大分空港から車で約10分 |
時間 | 11~16時 |
定休日 | 月、木、日曜 |
駐車場 | 3台 |
URL | https://www.instagram.com/marumekitchen/?hl=ja |
ビストロ エスポワール│地元名産のタコなどを使ったメニューが気軽に楽しめる洋食店
写真1:店主の国東愛がギュッと詰まった国東Sランチ1500円。写真2:くにさき姫だこと茎わかめを使い、ペペロンチーノ風に仕上げた国東たこパスタ単品880円。写真3:国道213号沿い。店舗すぐ横に広い駐車場がある
大分市や別府市のホテルレストランやフランス料理店で修業した店主・末綱さんが、生まれ育った国東でカジュアルに洋食が食べられるお店を、と2016年に開店させたビストロ。初めて訪れたなら、国東Sランチがおすすめです。国東市で採れたバジルを使った自家製ジェノベーゼソースで味わうハモのムースや、くにさき姫だこを使った洋風酢の物、国東市安岐農場のブランド豚・桜王を使用したフリッターなど、国東自慢の食材が一度に味わえます。極めつけはデザートで、国東町・萱島酒造の代表銘柄「西の関」の酒粕を使用した西の関吟醸酒粕プリンは人気が高く、テイクアウトもOK。テーブル席のほかにカウンター席もあり、ひとりでも利用しやすくなっています。
スポット名 | ビストロ エスポワール(びすとろ えすぽわーる) |
---|---|
電話 | 0978-72-3034 |
住所 | 国東市国東町小原145-1 |
交通 | 大分空港から車で約12分 |
時間 | 11〜14時、17〜21時 |
定休日 | 月曜(祝日の場合は営業、翌日休み) |
駐車場 | 15台 |
URL | http://www.bistro-espoir.net/ |
料理やお店の雰囲気に加え、店主とのふれあいも魅力の国東のグルメスポット。ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね。
※掲載の内容は取材時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、おでかけの際は事前にご確認ください。
※料金はすべて取材時点の税込料金です。