本文
国東市内の道の駅・里の駅をご紹介
◇道の駅くにさき
買って・食べて・遊んで国東の観光拠点!国東市の総合観光案内所。
◇道の駅くにみ
ギャラリー通りなど国東の芸術エリアくにみ!海浜公園、キャンプ場も隣接。
◇里の駅ふるさと市場R213
安岐町の塩屋海岸そば。カフェスペースで手作りケーキはいかが?
◇大分の空むさし
旧「里の駅むさし」。
大分空港すぐそば!季節のオリジナルソフトクリームも大好評。
道の駅くにさき
国東市観光課・国東市観光協会があり、レンタサイクルができる「国東市サイクリングターミナル」を中心に、国東のお土産が勢ぞろいした直売所「黒津之庄」、新鮮な魚介類などが豊富に揃い、レストランも賑わう「銀たちの郷」、とれたて新鮮野菜・花きが店内いっぱいに並ぶ直売所「夢咲茶屋」が隣接。
また、「国東市サイクリングターミナル」内にあるレストラン「ベルコート」では、青い海を眺めながらランチやカフェが楽しめます。
白砂青松の黒津崎海岸をサイクリングしたり、国東特産の『太刀重』(銀たちの郷)や、『まごころセット』(夢咲茶屋)、他にも地元のお母さんたち手作りのお弁当やお総菜、おまんじゅうを味わうなど、遊んで・買って・食べて、お楽しみがいっぱいです♪
施設写真 |
|
|
|
国東市サイクリングターミナル | 黒津之庄 | 銀たちの郷 | |
電話 | 0978-72-5168 | 0978-73-2121 | 0978-73-2170 |
場所 | 国東市国東町小原2662-1 | 国東市国東町小原2662-1 | 国東市国東町小原2662-1 |
営業時間 | 8時30分~17時00分 | 9時00分~17時30分 |
9時00分~16時00分 |
施設写真 |
|
|
|
夢咲茶屋 | ベルコート | ||
電話 | 0978-72-2390 | 0978-72-0707 | |
場所 | 国東市国東町小原2712-1 | 国東市国東町小原2662-1 | |
営業時間 | 8時30分~17時00分 |
11時00分~17時30分 |
道の駅くにみ
地元産の野菜や果物、干したこやひじきなど国東の特産品が所狭しと並ぶ直売所。 はちまきをした可愛い「願いだこ」もお出迎え。
隣接する「レストラン嘉宴」では特大サイズのプリプリエビ天にこだわりの山椒醤油ダレがマッチする『特大エビ天重』や、国東特産の地だこを使った『タコ飯』が絶品です♪
令和2年7月には、マリンスポーツが体験できる施設も併設Open!
美しい海岸沿いに位置し、姫島も間近に見える、「くにみ海浜公園」、「オートキャンプ場」など、どこもロケーションは抜群です!
施設写真 | ![]() |
|
道の駅くにみ(直売所) |
レストラン嘉宴 | |
電話 | 0978-89-7117 | 0978-89-7055 |
場所 | 国東市国見町伊美4252-1 | 国東市国見町伊美4252-1 |
営業時間 |
9時00分~17時00分 |
平日:11時00分~15時00分 土日:11時00分~16時00分 ※火曜日休み |
里の駅 ふるさと市場R213
国道213号線を大分空港から空港道路入口方面に向かって2キロほど進んだ所に位置する直売所。
店内には、生産者が安全・安心を心がけて育てた、旬の朝採れ野菜や果物、国東の特産品や、手作りのおまんじゅうなどが並びます。
カフェスペースでは、こだわりの『トラジャコーヒー』や『手作りケーキ』、ランチタイムには、『日替わりランチ』などもいただけます。
里の駅ふるさと市場R213 |
|
|
電話 | 0978-67-3362 | |
場所 | 国東市安岐町下原2235 | |
営業時間 |
9時00分~17時00分 |
大分の空 むさし (旧・里の駅 むさし)
大分空港のすぐそばに位置し、国東の採れたて新鮮野菜や、果物、魚の一夜干しや乾物など加工品も充実の直売所。 大分土産を求めて立ち寄るお客さんでも賑わっています。
国東産の素材をふんだんに使用した、季節のオリジナルソフトクリームも大好評です。
お食事コーナーでは定食やピザを楽しむこともできます。
施設写真 | ![]() |
![]() ![]() |
直売所 |
お食事スペース | |
電話 | 0978-69-0056 | 0978-69-0056 |
場所 | 国東市武蔵町糸原3550 | 国東市武蔵町糸原3550 |
営業時間 |
9時00分~17時00分 |
11時00分~14時30分 (食堂:水曜日休み) 石窯ピザは10時00分~14時30分 (ピザ:月・火・水曜日休み) |