本文
国東市は市の更なる発展振興と国東高校の魅力向上に向けて、下記のとおり、国東高校生を対象とした無料の公営進学塾を開設することになりました。
市内唯一の高校である国東高校は、国東市の振興発展に欠かせない教育機関です。その国東高校も、3学科・2コース(電子工業科、環境土木科、園芸ビジネス科、普通科ITビジネスコース、普通科進学コース)の中で、普通科進学コースを中心に定員割れが続いています。
今後、更なる少子化の進行が想定される中、「国東高校がなくなれば、国東市は必ず衰退する。国東高校の今後は国東市の振興発展の根幹に関わることである」と考えています。
加えて、国東市内の中学校からの進学率も年々低下し、既に60%を割り込む状況にあり、今後の国東高校の存続に暗い影を落としつつあります。
この主な原因は、県内高校生の大学等進学率(48.8%)に示されるように、大学等への進学を希望する高校生が多いなか、大学等への進学を目指して、よりよい環境にある市外の高校へ進学することにあります。
さらには、子育て中やこれから子育てをしようとする方々の中には、将来の高校や大学進学を視野に入れて、市外に居を移す方々もあると聞き及んでいます。
多感な高校時代をどこで過ごすのかは、その人の将来の生き方や人生の進路等に大きく影響することは理解いただけると思います。
これらのことから、国東市の振興発展のため、市の「未来への投資」として、国東高校生のための無料の公営進学塾を開設することにしました。
(1) 国東高校から近い場所(場所等は検討中)に、令和4年度のできるだけ早い時期(7月を目途)に公営塾を開設します。
(2) 大学等(国公立や私立など設置者の別を問わない)への進学を希望するすべての国東高校生が無料で利用できる塾とします。
(3) 公営進学塾は、概ね次のとおりとします。
(4)公営進学塾の設置等について
(5)国東高校の公営寮「夢道寮(定員50名)」の利用と併せて、市内はもとより市外の中学生からも、進学先として選んでもらえるよう広く働きかけます。
「国東高校は市の振興発展に欠かせない高校です。公営の進学塾の開設により国東高校の魅力を一層高め、公設寮「夢道寮」と併せて、市内はもとより市外の中学生からも選ばれる国東高校になるよう市として支援していきます。」
国東市長 三河明史