本文
昨年に舞台「時空わたりのバス~あやかし経由国東行き~」を公演し、好評を頂いた「えんげき工房」が、今回は大分の秋最大の芸術文化の祭典「第25回大分県民芸術文化祭」の開幕を飾ります。青年座所属の俳優2名も一緒に出演します。
また、翌日の9日(月曜日)は高校演劇で輝かしい実績のある大分県立豊府高等学校による演劇「エールの時間」を公演し、演劇で一緒に文化祭を盛り上げていきます。
昨年度よりも、スケールアップした国東えんげき工房の演劇をぜひ、アストくにさきでご覧ください!!
「ブンナよ、木からおりてこい」チラシ [PDFファイル/1.43MB]
【お詫び】
第25回大分県民芸術文化祭開幕行事国東えんげき工房「ブンナよ、木からおりてこい」公演の出演者の名前に一部誤りがありました。大変失礼いたしました。
(誤)有村 菜月さん→(正)有松 菜月さん
石丸 謙二郎さん
●出演者メッセージ(石丸謙二郎さん)
今回、国東えんげき工房と一緒に出演される俳優の石丸謙二郎さんよりメッセージが届いておりますので、ぜひ、ご覧ください。
當銀 祥恵さん
令和5年10月8日(日曜日) 14時00分開演(13時30分開場)
令和5年10月9日(月曜日) 14時00分開演(13時30分開場)
アストくにさき アストホール
大人:1,000円 高校生以下:500円 未就学児:無料(※整理券が必要です。)
料金:無料(整理券は必要ありません。)
国東えんげき工房「ブンナよ、木からおりてこい」公演のチケットを令和5年8月30日(水曜日)より下記プレイガイドに販売を開始します。
涛音寮、道の駅くにみ、藤原酒店、福田書店、国広書店、道の駅くにさき(サイクリングターミナル内)、たかはし薬局、とくべ、デイリーストア安岐たかはし、ふるさと市場R213、吉松楽器店(杵築市)、みんなんかん、くにさき総合文化センター(アストくにさき)、武蔵中央公民館、安岐中央公民館
前身は平成27年度に国東市が主催で始めた「国東演劇講座」であり、演劇講座は惜しくも令和2年に終了してしまいましたが、実際に舞台を経験した受講者たちが「楽しかった、また芝居を続けたい!」という熱い想いを抱き、立ち上げた市民劇団です。この国東の地に眠る様々な可能性を持った方々と国東で楽しく演劇をすることを目標に今日も稽古や舞台準備に励んでいます。令和4年4月に劇団を立ち上げ、昨年12月に初公演をおこないました。
令和4年12月に実施した舞台「時空わたりのバス~あやかし経由国東行き~」の様子
共催:国東市、国東市教育委員会
後援:NPO法人大分芸振