ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

安国寺集落遺跡公園『弥生のムラ』

印刷ページ表示 更新日:2014年12月26日更新

一歩足を踏み入れると弥生時代のムラへタイムスリップ!

安国寺集落遺跡公園「弥生のムラ」は、古代の歴史・生活・文化を体験できる弥生の世界。
今からおよそ1800年前の世界をさまざまな角度から触れることのできる体験型の史跡公園です。
遊びながら古代の文化や暮らしの知恵を学び、古代生活を思う存分体験できます。
数千年の時を自由に行き交う扉を明け、時間旅行に出かけましょう。

施設紹介

施設の紹介や体験メニューはこちらをクリックしてください

 

弥生の川辺 弥生のはらっぱ 大溝

弥生の川辺

安国寺集落遺跡公園に隣接する田深川の川辺を古代風に再現しました。

弥生のはらっぱ

大溝の東側にあるすがすがしい日差しが降り注ぐ広場です。

大溝

安国寺集落遺跡の高床建物群をめぐる溝です。弥生時代の川の跡と考えられています。


高床建物(復元) 弥生の水田 弥生の広場

高床建物(復元)

1800年前の高床建物を可能な限り忠実に復元しています。

弥生の水田

竪穴住居の東側にあります。弥生時代を感じさせる風景です。

弥生の広場

古代の風が吹き抜ける、せせらぎのある広場です。


竪穴住居(移転復元) 体験発掘舎 歴史体験学習館

竪穴住居(移転復元)

弥生時代の一般的な住宅です。
方形のものと円形ものを、それぞれ2棟を復元しています。

発掘体験舎

発掘体験のほか、さまざまな体験の拠点施設です。

歴史体験学習館

安国寺集落遺跡を中心に資料の展示をしています。