本文
11月4日(日曜日)、安岐総合支所隣のコミュニティ広場にて、安岐町ふるさとまつりが開催されました。
このおまつりで恒例となっている「赤ちゃんハイハイ選手権」や、「特盛カツカレーの早食い選手権」、「丸太早切り選手権」、そして今年は別府ラクテンチから名物「あひるの競争」がやって来てくれました。
可愛いあひる達の競争に、子供たちからは大きな歓声があがっていました。
また、安岐のふるさとまつりでは豪華な景品が当たる「大ビンゴゲーム」も話題で、今年も多くの来場者が楽しんでいました。
好天にも恵まれ、大変な賑わいとなりました。
(1)あいさつする三河市長 | (2)もちまきの様子 |
---|---|
(3)あひるの競争 | (4)丸太早切り選手権 |
11月18日(日曜日)、武蔵総合支所裏の武蔵農村公園にて、むさしおいでまつりが開催されました。天気にも恵まれ、温かく、多くの来場者でにぎわっていました。
植木や乾燥シイタケの無料配布、武蔵ウインドハーモニーの演奏、地元の手野神楽、六郷鬼龍太鼓など、様々な催しが披露されました。
また、この日は国民文化祭、障害者芸術・文化祭の一環で「祈りの一文字コンテスト」の表彰式も開催されました。
例年以上に多くの方が来場し、大変な賑わいとなりました。
(1)あいさつするする三河市長 | (2)キッズダンス |
---|---|
(3)花苗の無料配布 | (4)祈りの一文字コンテスト表彰式 |
11月30日(金曜日)、国東高校の生徒さん達が自ら育てたシクラメンを、市役所に贈呈しました。
贈呈されたシクラメンは、幾種類もの色があり、その色合いもとても鮮やかで立派なものです。早速市役所のカウンターに飾らせていただきました。
国東高校生のみなさん、素晴らしいシクラメンをありがとうございました。
(1)三河市長に贈呈の報告 | (2)皆さんで記念撮影 |
---|---|
以下に11月の市長の主なスケジュールを添付しております。
市民の皆さんからご案内いただいた行事や、各種会議などについてご確認ができますのでご覧ください。
また、ご案内をいただいたにも関わらず、他の公務との都合により、参加がかなわなかった行事も多々ございます。
ご案内をいただきました皆さんには、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
※来客や各課との協議については省略しております。
【平成30年11月】市長主要スケジュール [PDFファイル/184KB]