本文
国東市民の皆さま、市長の三河でございます。大型連休中は不要不急の外出や会合等の自粛、そして人との接触を8割減らすというお願いにより、大変ご不自由、ご不便な思いをさせたことと存じます。皆さまのご協力に対しまして心より感謝申し上げます。
5月11日現在、国東市では感染者は出ておりません。しかしながら日本国内における新型コロナウイルスの感染状況は、依然として厳しいままとなっており、予断を許さない状況が続いています。
それに伴い、国東市でも引き続き、施設の閉鎖等を延長することと致しました。
市立小・中学校及び義務教育学校の再開につきましては、国と県の動向を踏まえた上で5月11日より分散登校を開始し、出来る限り早い段階での再開を検討してまいります。本格的な再開を心待ちにしていた子どもたちや保護者の皆さまには更なる負担を強いることになり、大変心苦しく思いますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
定額給付金につきましては、現在申請書の発送準備を進めており、15日以降、順次世帯主の方宛に郵送致しますので、今暫くお待ちください。加えて、国東市では市内全世帯に対し、マスクの配布を決定致しました。こちらにつきましても5月下旬より順次郵送致します。
市民の皆さまには、国東市で感染者を出さない為に、大型連休後も引き続き、不要不急の外出、県外への移動、会合等を自粛していただくと共に、密閉、密集、密接の3密を避ける行動をとってください。外出時にはマスクを着用していただき、こまめな手洗い、咳エチケットの徹底をお願い致します。一人一人の行動が、ご自身を守り、ご家族、大事な人たちの命を守ることに繋がります。事態の終息まで今暫く、国東市全体で力を合わせ、一致団結して頑張って参りましょう。
国東市長 三河 明史