ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

フリーランスの取引に関する新しい法律が施行されます

ページID:0141047 印刷ページ表示 更新日:2024年11月1日更新

フリーランス・事業者間取引適正化等法が令和6年11月1日に施行されます

「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(フリーランス・事業者間取引適正化等法)が令和5年4月28日に可決成立し、同年5月12日に公布されました。法は令和6年11月1日に施行されます。

フリーランス・事業者間取引適正化等法バナー

個人で働くフリーランスに業務委託を行う発注事業者に対し、業務委託をした際の取引条件の明示、給付を受領した日から原則60日以内での報酬支払、ハラスメント対策のための体制整備等が義務付けられます。法の取引の適正化に係る規定については主に公正取引委員会及び中小企業庁が、就業環境の整備に係る規定については主に厚生労働省がそれぞれ執行を担います。

詳細はリーフレットまたは厚生労働省のホームページをご覧ください。

フリーランス・事業者間取引適正化等法リーフレット [PDFファイル/648KB]

厚生労働省ホームページ(外部リンク)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)