本文
国東市内における「地域支え合い活動」の視察について
印刷ページ表示
更新日:2019年11月1日更新
現在、国東市内では6地区において地域住民の皆さんによる支え合い活動(別紙参照)が行われています。
視察に来られた人(団体)は、これまでの歩みや実践活動、課題など実際に取組んでこられた地域の皆さんの飾らない生の声を聞く事ができます。
「これから何かやりたい!」「活動立上げを検討している!」などなど“百聞は一見に如かず”どうぞ多くの皆さんに国東市へお越しいただければと思います。
視察連絡先
国東市社会福祉協議会 福祉支援課
電話番号:0978-64-7100
住所:〒873-0222
大分県国東市安岐町下山口38番地の1
安岐老人憩いの家内
視察の諸注意事項
1.視察日時
極力ご希望に沿う形とさせていただきますが、各地区カフェ開催日での受入れとなるため、要相談となります。
2.視察場所
日時の関係上、受入れ地区についてはこちらで調整させていただきます。
3.視察時間
90分程度
4.視察内容
- 活動立上げまでの歩みや実践活動について、地域住民より説明(映像あり)
- 意見交換他
5.視察料
- 市内300円(1人)
- 市外1,000円(1人)
(資料、コーヒー、菓子を含む)
※すべて活動地区の自主財源とさせていただきます。
※領収書が必要であれば事前にお知らせください。
6.視察人数
要相談
その他
- 昼食や宿泊はどうぞ国東市内でお願いします。
★市内での食事や宿泊、観光やお土産等については、国東市観光協会へご相談ください。
必要があれば事前に各パンフレット等(食事や宿泊等)の送付も対応できます。《国東市観光協会:0978-72-5168》 - 活動DVDを販売しています。1枚3,000円(税込)となっています。
- 活動概要については別紙をご覧ください。
資料
国東つながる暮らしホームページ(令和3年3月1日~プレオープン)
国東市支えあい活動等地域団体の”今”がリアルタイムでわかる情報サイトです。
地域で活動されている方が運営・更新を行っています。