本文
新しい命を迎えたみなさまへ【母子健康手帳の交付について】
印刷ページ表示
更新日:2023年2月1日更新
母子健康手帳は、妊娠中の母体の様子や子どもさんが小学校に入学するまでの健康状態などを記録するものです。
妊娠中から県内の病院で使用できる妊婦健診受診券等が添付されています。
日程調整のため、事前の来所予約をお願いします。下記届出窓口・お問い合わせまでご連絡ください。
対象となる方
国東市に住民票のある方
届出の際に必要なもの
- 個人番号カード
- 本人確認書類(例:運転免許証、パスポート、その他写真付き身分証明書)
- 妊婦本人名義の通帳、印鑑(出産応援交付金の申請をする方のみ)
出産・子育て応援交付金についてはこちらをご覧ください。
出産・子育て応援交付金(国東市ホームページ)
個人番号カードをお持ちでない場合
個人番号カードをお持ちでない方は、「下記1~3のいずれか1点」と、「写真入りの身分証明書(免許証やパスポート等)」の2点をセットでお持ちください。
- 個人番号通知カード
- マイナンバーが記載された住民票の写し
- マイナンバーが記載された住民票記載事項証明
受付時間
平日:午前8時30分~午後5時
届出窓口・お問い合わせ
- 国東市子育て世代包括支援センター
電話番号:0978-73-2525 - 国見総合支所
電話番号:0978-82-1112 - 武蔵保健福祉センター
電話番号:0978-68-1184 - 安岐総合支所
電話番号:0978-67-1111
出産・子育て応援交付金について
令和4年4月1日以降に出産あるいは、妊娠した場合、交付金給付の対象となります。
詳しくはこちらのページで確認ください。
出産・子育て応援交付金(国東市ホームページ)