ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

感染症にご注意ください

印刷ページ表示 更新日:2023年11月24日更新

感染症が流行しています

県内でインフルエンザをはじめとした様々な感染症が流行していますので、石けんでの手洗いの励行、咳エチケット、場面に応じた適切なマスク着用など、基本的な感染対策をお願いします。

インフルエンザは、ワクチンにより感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化予防が期待できます。
国東市では下記のとおりインフルエンザ予防接種の助成金がありますので、接種を希望される方はご活用ください。

大分県内の感染症の発生状況については下記ページよりご確認ください。
感染症発生動向調査(速報)​

医療機関受診時のお願い

発熱や風邪症状で医療機関を受診する際は、必ず事前に電話をして症状を伝えたうえで受診してください。

また、医療機関を受診する時や高齢者など重症化リスクの高い方が多く入院・生活する高齢者施設などへ訪問する時は、マスクの着用をお願いする場合がありますので、ご理解・ご協力をお願いします。

発熱等がある場合の受診方法について

​大分県では、発熱等の症状のある方が身近な医療機関で適切に受診できるよう、診療や検査が可能な医療機関を「外来対応医療機関(診療・検査医療機関)」として、560以上登録しています。体調に少しでも異変がある場合(頭痛、咽頭痛、鼻汁、微熱、倦怠感、食欲不振、下痢等)には、早めに身近なかかりつけ医や外来対応医療機関を受診してください。
詳細は下記大分県ホームページをご覧ください。

大分県ホームページ「受診や予防に関する相談」(外部リンク)