本文
武蔵保健福祉センタ-のトレーニング室について
印刷ページ表示
更新日:2023年7月10日更新
トレーニング室について
武蔵保健福祉センターには、生活習慣病のリスクの軽減や健康寿命の延伸などを目的に、
健康づくりの場を提供し良好な運動習慣を持つことができるようトレーニング室が整備されており、
様々な運動器具を設置しています。
はじめての方でも安心してご利用いただけますので、ぜひご活用ください。
利用や注意事項等につきましては下記よりご確認ください。
利用の内容
開室日・休室日について
利用時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
- 年末年始(12月29日~1月3日)は休室となります
- 利用は1回につき2時間以内です
料金について
区分 | 一般 | 中高生 |
---|---|---|
市内在住の方 | 220円 | 110円 |
市外在住の方 | 330円 | 170円 |
注意事項
- 利用にあたっては、係員の指示に従ってください。
- トレーニング機器の使用にあたっては、トレーナー等の指導はありません。セルフトレーニングでのご利用になります。
- トレーニング機器等の利用の際は、前後に消毒液で各自ふき取りの徹底をお願いします(受付で用具をお渡しします)。
- 水分補給用の飲料は持ち込み可能です。その他の飲食物は持ち込み禁止です。
- 窓口で受付簿の記入と検温をお願いします。発熱(37.5度以上)や体調不良等がある場合はご利用をお控えください。
- トレーニング室をご利用の際は、夜間通用口をお使い下さい。場所は見取り図 [PDFファイル/87KB]をご覧下さい。
設備等について
券売機
有酸素系マシン
心肺機能を鍛える有酸素系マシンは健康・体力づくりの基本です。
トレーニング室ではランニングマシンやエアロバイクで気持ちよく汗を流せます。
各種トレーニングマシン
それぞれの目的に合わせてマシンを使い分けていただけるよう、様々なトレーニング器具を取りそろえています。
使用方法が不明な場合はお気軽にスタッフにお尋ねください。
フリーウェイト
高齢者から若者までそれぞれの目的にあわせて筋力トレーニングをすることができます。
お問い合わせ
武蔵保健福祉センター・トレーニング室(国東市武蔵町古市1086番地1)
電話番号:0978-68-1114
受付時間:9時から17時まで < 日曜・年末年始(12月29日~1月3日)は休室 >