本文
子ども医療の申請がオンラインでできます!
印刷ページ表示
更新日:2023年10月2日更新
- 子ども医療の 『 交付申請 』 『 変更申請 』 『 再交付申請 』 がオンラインで申請できます。
- スマートフォンやパソコンで、24時間どこからでも申請できます。
【申請前に必ずお読みください】
- このページからオンライン申請できるのは子どもの住民票が国東市にある方のみです。
国東市以外に住民票がある方は各住所地の自治体にて申請をお願いします。 - 子どもの健康保険証の被保険者が国東市外に住民票を置いている場合は、オンライン申請できません。
お手数ですが、「問合せ・申請窓口」にてお手続きをお願いします。
(例:父親は市外在住で、子どもは父親の保険の扶養に入っており、母親と子どもだけ国東市に転入した場合 等)
子ども医療費助成制度の詳細については下記のページをご覧ください。
子ども医療費助成制度
オンライン申請した場合の子ども医療費受給資格者証の交付について
オンライン申請した場合、子ども医療費受給資格者証(受給者証)をご自宅(住民票住所)に郵送します。
郵送での到着までの日にちの目安は受付後1週間程度です(休日含まず)。
お急ぎの場合は、「問合せ・申請窓口」にてお手続きをお願いします。
なお、郵送は受給者証を三つ折りの状態で送付いたしますのでご了承ください。
申請フォーム
交付申請(出生・転入)
【手続きに必要なもの】 子どもの健康保険証
交付申請入力フォーム(別ウインドウが開きます)
変更申請(住所変更、保険証変更、氏名変更)
【手続きに必要なもの】 受給者証、変更後の子どもの健康保険証(保険証変更の場合のみ)
【注意事項】
「保険証変更」のみの場合は現在お使いの受給者証をそのままご使用いただけます。新たに受給者証の送付は致しませんのでご了承ください。
変更申請入力フォーム(別ウインドウが開きます)
再交付申請
受給者証の紛失、汚れ、破損、資格年月日を「平成」から「令和」に変更したい等の理由による再発行はこちらから申請してください。
【手続きに必要なもの】 子どもの健康保険証
再交付申請入力フォーム(別ウインドウが開きます)
注意事項
- 申請内容の確認等のため担当者より電話連絡をする場合がありますのでご了承ください。
- 県外受診や整骨院等の受診による償還払い(医療費の払い戻し)については、オンライン申請できません。「問合せ・申請窓口」にてお手続きをお願いします。
問合せ・申請窓口
窓口 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
国東保健センター | 国東市国東町田深297番地12 | 0978-73-2450 |
国見総合支所 地域振興課 | 国東市国見町伊美2300番地1 | 0978-82-1112 |
武蔵保健福祉センター | 国東市武蔵町古市1086番地1 | 0978-68-1184 |
安岐総合支所 地域振興課 | 国東市安岐町中園100番地 | 0978-67-1111 |