本文
帯状疱疹予防接種の費用を一部助成します
印刷ページ表示
更新日:2019年8月30日更新
令和元年9月1日より
帯状疱疹予防接種の費用を一部助成します。
帯状疱疹になると、はじめに皮膚に神経痛のような痛みが起こり、その後水ぶくれを伴う赤い発疹が帯状に現れます。
症状は主に体の左右どちらかにみられ、強い痛みを伴うことが多く、症状は3~4週間ほど続きます。
50歳以上になると発症率が高くなり、日本では80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるといわれています。
そのため、国東市では帯状疱疹予防対策として、50歳以上の年齢の方を対象に帯状疱疹ワクチン予防接種の費用を一部助成します。
対象者
- 接種を受けた時点で国東市に住所を有する50歳以上の方
- 令和元年9月1日以降に接種を受けた方
助成内容
帯状疱疹ワクチン予防接種費助成額:(上限) 5,000円
※予防接種料が助成額に満たない場合はその額となります。
※助成は1人1回限りです。
※生活保護の方は、自己負担分の金額。
※予防接種料については医療機関にお問い合わせください。
助成を受ける際の必要書類
下記必要書類を準備して、市役所窓口で助成手続きをしてください。
- 帯状疱疹ワクチン予防接種の領収書(原本)
※氏名・予防接種の種類・金額 が記載してあること - 身分証明書(保険証、運転免許証等)
- 通帳(本人名義)
- 印鑑(認印)
国東市内で帯状疱疹予防接種ができる医療機関一覧
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | |
---|---|---|---|
1 | 国見病院 | 国見町伊美1968 | 0978-82-1251 |
2 | はるかぜ醫院 | 国見町大熊毛字花開182 | 0978-89-9414 |
3 | 堀田医院 | 国見町伊美2641-1 | 0978-82-0490 |
4 | あおぞら病院 | 国東町小原2650 | 0978-72-0455 |
5 | あさひクリニック | 国東町綱井432-7 | 0978-72-0365 |
6 | 国東中央クリニック | 国東町北江3245-4 | 0978-73-2200 |
7 | 末綱クリニック | 国東町田深665-4 | 0978-72-0433 |
8 | 松木医院 | 国東町岩屋430 | 0978-72-0345 |
9 | 富来K.クリニック | 国東町富来浦1788-1 | 0978-73-3010 |
10 | 福永胃腸科外科医院 | 国東町鶴川106 | 0978-72-3001 |
11 | むさし整形外科医院 | 武蔵町古市148 | 0978-69-0171 |
12 | 松原医院 | 武蔵町古市112-1 | 0978-68-0010 |
13 | 牛嶋内科・胃腸科クリニック | 武蔵町古市89 | 0978-69-0889 |
14 | 国東市民病院 | 安岐町下原1456 | 0978-67-1211 |
15 | 朝倉内科医院 | 安岐町中園400 | 0978-67-2012 |
16 | メープル尽クリニック | 安岐町下原381-1 | 0978-67-2800 |
17 | 定村内科医院 | 安岐町塩屋114-1 | 0978-67-2127 |
お問い合わせ・助成の手続き窓口
国東保健センター | ☎0978-73-2450 |
国見総合支所 | ☎0978-82-1112 |
武蔵保健福祉センター | ☎0978-68-1111 |
安岐総合支所 | ☎0978-67-1111 |