本文
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間
印刷ページ表示
更新日:2022年7月4日更新
「子どもの人権110番」強化週間
「いじめ」「虐待(ぎゃくたい)」「体罰(たいばつ)」など子どもの人権問題の解決を図るため、全国一斉「子どもの人権110番」強化週間を実施します。法務局の職員、人権擁護委員が話を聞いてどうしたらいいか一緒に考えます。ひとりで悩まずにぜひお話しを聞かせてください。相談内容の秘密は守ります。相談は無料です。
期間
令和4年8月26日(金曜日)~令和4年9月1日(木曜日)
受付時間
(平日)
午前8時30分から午後7時まで
(土日)
午前10時から午後5時まで
電話番号
フリーダイヤル0120-007-110(全国共通無料)
※IP電話からは接続できません。
※スマートフォン・携帯電話からもかけられます。
※IP電話の方は、097-532-3368(大分地方法務局人権擁護課)をご利用ください。(平日のみ)
大分地方法務局では平日午前8時30分から午後5時15分まで、相談専用電話「子どもの人権110番」(0120-007-110)で常時相談に応じておりますので、お気軽にご相談ください。
問い合わせ先
大分地方法務局人権擁護課
電話番号:097-532-3368