本文
【重要】1月7日からの大雪による給水制限(安岐町の一部地域)の途中経過(1月14日現在)
給水制限(安岐町の一部地域)の途中経過について(1月14日現在)
安岐町の一部の地域で水道管の凍結漏水による給水制限を行っておりますが、現在の状況について途中経過をお知らせします。
1月7日からの寒波により、各家庭等の水道管の漏水が発生しており、貯水量が減少していましたが、漏水箇所が減少し、水圧もほぼ回復したため、今夜の使用状況を見ながら、明日、15日の10時に、給水制限を解除する予定です。
つきましては、塩屋13区公民館と国東市民病院の2カ所に開設していました給水所を閉鎖いたします。
市水道に加入されている方におかれましては、たいへん長い期間、ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。
今後も水道管の凍結防止、節水にご協力をお願いします。
給水制限について(1月15日 10時 解除予定)
1月7日からの寒波による大雪により、安岐町の一部の地域(対象戸数約2,000戸)で水道管が凍結し破裂する「水道管の凍結漏水」が発生しました。そのため配水流量が増え、配水池の水位が低下したことにより、給水制限を行います。
つきましては、下記のとおり、給水車により対応することになりましたのでお知らせします。
1.開設日時
1月12日(火曜日) 午後2時~午後6時
13日(水曜日)以降 午前9時~午後6時
上記以外の時間を希望する方は、安岐地域振興課(0978-67-1111)までお問合せください。
2.給水場所
安岐町の塩屋13区公民館、国東市民病院
3.給水内容
給水袋(6L)を配布します。なお、多くの水が必要な方は、個別に用意していただいたポリタンクなどで対応可能です。
問合せ先
☎0978-72-5197