本文
国東市地球温暖化対策実行計画
印刷ページ表示
更新日:2019年3月31日更新
国東市地球温暖化対策実行計画(第3次計画)
本計画は、国東市の事務・事業に伴う温室効果ガス排出量の削減に向けた様々な取り組みを行い、地球温暖化対策を積極的に推進することを目的として、平成31年3月に策定しました。
国東市地球温暖化対策実行計画(第3次計画) [PDFファイル/2.42MB]
計画の位置付け
この計画は、温対法第21条に基づく計画であり、市の事務・事業の中で具体的に取り組んでいくためのものです。
計画の範囲
市が実施するすべての事務事業を対象とします。
計画の期間
2019年度から2023年度までの5年間とします。
計画の進みぐあいは、毎年点検・評価するとともに、技術の発展等を考慮し、必要に応じて見直しを行うこととします。
なお、2023年度以降については、計画の改定を行うこととします。
基準年度と目標年度
基準年度を2013年度とします。
また、目標年度は計画期間終了年度である2023年度と、国の地球温暖化対策計画の中長期目標年度である2030年度とします。
削減目標
基準年度の温室効果ガス排出量は、二酸化炭素に換算すると16,921t-Co2となっています。
削減目標は、それぞれ基準年度比で、2023年度は26%削減(-4,399t-Co2)、2030年度は40%削減(-6,768t-Co2)を目指します。