本文
第3次国東市男女共同参画計画を策定しました
印刷ページ表示
更新日:2022年5月30日更新
第3次国東市男女共同参画計画を策定しました
令和4年5月、「第3次国東市男女共同参画計画」を策定いたしました。
この計画は、令和4年度から令和8年度までの5年間の期間です。これまでの計画を引き継ぎながら、施策の見直しを行い、国際社会の共通目標であるSDGsの理念を取り入れています。
第3次国東市男女共同参画計画 [PDFファイル/2.37MB]
計画策定に係る市民・事業所意識調査の結果公表
国東市では、第3次国東市男女共同参画計画改定の基礎資料とするため、令和3年7月から8月にかけて、市民・事業所意識調査を行いました。調査の結果について公表します。
市民意識調査の結果公表
- あなた自身のことについて [PDFファイル/325KB]
- 男女の意識について [PDFファイル/612KB]
- 仕事について [PDFファイル/698KB]
- 仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)について [PDFファイル/417KB]
- 地域活動について [PDFファイル/347KB]
- 教育について [PDFファイル/418KB]
- 女性の人権について [PDFファイル/349KB]
- ドメスティック・バイオレンスについて [PDFファイル/755KB]
- セクシュアルハラスメントについて [PDFファイル/573KB]
- メディアでの表現について [PDFファイル/336KB]
- 性的マイノリティについて [PDFファイル/377KB]
- 災害について [PDFファイル/300KB]
- 女性の参画や施策への要望について [PDFファイル/697KB]
事業所意識調査の結果公表
- 事業所について [PDFファイル/407KB]
- 女性活躍推進について [PDFファイル/371KB]
- 仕事と育児・介護との両立支援制度について [PDFファイル/412KB]
- ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)について [PDFファイル/394KB]
- ハラスメント防止 について[PDFファイル/348KB]