本文
マイナンバーカード申請率
本市のマイナンバーカード申請状況 (令和5年2月28日時点)
国東市・人口数 | 申請件数 | 国東市申請率 (パーセント) |
---|---|---|
国東市 人口26,543人 (令和4年1月1日時点) |
19,684件 | 74.2% |
マイナポイント第2弾の申し込みを受け付けています
マイナンバーカードをお持ちの方に対し、幅広いサービスや商品の購入などに利用できるポイントが付与される、マイナポイント第2弾(1人当たり最大2万円相当)が開始されています。詳しくはマイナポイント第2弾のポイント申込期限が「令和5年5月末」まで延長されました!(政策企画課・国東市ホームページ)をご確認ください。
国東市ではマイナンバーカード普及に向けて取り組んでいます!
マイナンバーカード申請のお手伝い
本庁市民健康課や各総合支所地域振興課の窓口でカード申請のお手伝いをしています。
詳しくはマイナンバーカード申請補助サービス(市民健康課・国東市ホームページ)をご確認ください。
出張申請
みなさまのマイナンバーカードの取得申請を市の職員がお手伝いします。少人数でもお勤め先、ご自宅などご希望に応じて職員がお伺いします。
詳しくはマイナンバーカードの出張申請を行っています(政策企画課)をご確認ください。
マイナンバーカード出張申請について [PDFファイル/423KB]
マイナンバーカード出張申請 希望者名簿 [Excelファイル/14KB]
マイナンバーカードはますます便利に
令和3年10月20日からマイナンバーカードがみなさんに身近な健康保険証として利用できるようになりました。マイナンバーカード1枚で健康保険証と顔写真付き身分証明書の2種類の書類を兼ねることができるので、大変便利になります。
※健康保険証として利用するには利用申し込みが必要です。本庁市民健康課や各総合支所地域振興課の窓口で利用申し込みの手続きができます。(ご自分でインターネット上での手続きもできます。)
※現在医療機関によってはマイナンバーカードの健康保険証利用ができない場合があります。
問い合わせ先
市民健康課戸籍住民係
電話番号:0978-72-5166
政策企画課デジタル化推進係
電話番号:0978-72-5161