本文
介護に関する入門的研修の受講者を募集します
介護に関する基本的な知識や技術を学ぶことができる「介護に関する入門的研修」を開催します。
- 未経験でも介護の仕事をしてみたい方
- 退職後も元気に働きたい方
- 家族の介護に役立てたい方
- ボランティア活動に役立てたい方
上記のような介護に興味・関心がある方、介護の仕事をしてみたい方などを対象に、介護の基本が4日間で学べる研修です。この機会にぜひお申し込みください。
介護に関する入門的研修のご案内 [PDFファイル/1.53MB]
令和4年度の受講風景です。
開催日程
対象者
介護関係の仕事をしたい方や介護に興味・関心があり、4日間の研修すべてを受講できる方
日時・場所
- 日程:令和5年7月4日(火曜日)、11日(火曜日)、18日(火曜日)、25日(火曜日)の4日間
- 時間:9時00分から16時30分
- 場所:国東市社会福祉協議会 くにさきケアセンターなのみ(住所:国東市国東町浜崎2757番地5)
受講費用
受講料、テキスト代は無料です。
定員
20名(定員になりましたら、受付を終了します。)
内容
介護に関する制度の概要や、介護における安全な身体動作等、基本的な知識・技術から、介護職の役割や介護の専門性、認知症の方やその家族に対する支援や関わり方など、介護の現場において理解しておくべき必要な知識・技術までを学びます。
研修科目 | 主な内容 |
---|---|
7月4日(火曜日) 開講式
|
|
7月11日(火曜日)
|
|
7月18日(火曜日)
|
老化によるこころとからだの変化、高齢者に多い病気と 症状、認知症の基礎知識、認知症によるこころとからだの 変化、家族への支援
|
7月25日(火曜日)
|
こころとからだのしくみと生活支援技術 生活と家事、住環境の整備、食事の介護の基本、 |
お申し込み方法
高齢者支援課まで、ロゴフォーム、メール、郵送、ファックスにてお申し込みください。
受講決定者には受講通知書をお送りします。
- 申込期間:令和5年5月15日(月曜日)から6月16日(金曜日)まで
- お申し込み方法
- ロゴフォーム(電子申請)でお申し込みの場合
「介護の入門的研修申し込みフォーム(別サイト)」よりお申し込みください。令和5年5月15日(月曜日)からお申し込みが可能になります。
- メールでお申し込みの場合
「国東市介護に関する入門的研修受講申込書 [Excelファイル/14KB]」に必要事項をご記入いただき、メールアドレス:koureisien@city.kunisaki.lg.jp まで送付をお願いします。
- 郵送でお申し込みの場合
「国東市介護に関する入門的研修受講申込書 [Excelファイル/14KB]」に必要事項をご記入いただき、下記の送付先住所まで送付をお願いします。
送付先住所:〒873-0503 国東市国東町鶴川149番地
宛名は「国東市役所高齢者支援課 介護に関する入門的研修担当」までお願いします。
- ファックスでお申し込みの場合
「国東市介護に関する入門的研修受講申込書 [Excelファイル/14KB]」に必要事項をご記入いただき、
ファックス番号:0978-72-5171 まで送付をお願いします。
- ロゴフォーム(電子申請)でお申し込みの場合
修了証明書について
すべてのカリキュラムを受講した方は、国東市長名の修了証明書を交付します。
本研修の修了者については、介護職員初任者研修及び生活援助従事者研修課程の一部を免除することができるとなっています。