ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > まちづくり推進課 > 都市計画の変更に係る素案縦覧及び公聴会について

本文

都市計画の変更に係る素案縦覧及び公聴会について

印刷ページ表示 更新日:2023年11月14日更新

国東都市計画用途地域の変更にかかる素案に関する図書を縦覧に共し、都市計画法第16条第1項の規定により、国東都市計画用途地域の原案を作成するための公聴会を次のとおり開催します。

変更にかかる素案の縦覧について

対象となる都市計画の案の種類

   国東都市計画用途地域(変更)

案の縦覧期間及び縦覧場所

【縦覧期間】

   令和5年11月15日(水)から令和5年11月29日(水)まで(土・日・祝日除く)

   8時30分から17時00分まで

【縦覧場所】

   国東市国東町鶴川149番地

   国東市役所まちづくり推進課(本庁2階)

公聴会について

公聴会の開催日時及び場所

【日時】

   令和5年12月6日(水)19時00分から

【場所】

   国東市役所2階201会議室

公述の申出の方法

公聴会で公述を希望される方は、申出期限内に所定の様式に氏名、住所、電話番号、職業、意見の要旨及びその理由を記載し、国東市まちづくり推進課へお持ちいただくか、郵送または電子メールにより提出してください。

郵送の場合

   〒873-0503   国東市国東町鶴川149番地   国東市役所   まちづくり推進課

電子メールの場合

   machizukuri@city.kunisaki.lg.jp

   ※公述の申出がない等の場合は公聴会を中止します。(中止の場合は市ホームページにてお知らせいたします。)

公述の申出期限

【期間】

   令和5年11月15日(水)から令和5年11月29日(水)まで(土・日・祝日を除く)(必着)

【時間】

   8時30分から17時00分まで

その他

公聴会に出席して公述(意見を述べる)を希望される方は、公述申出書の提出が必要になります。公述申出書は市のホームページからダウンロードできるほか、縦覧場所にも備え置いています。

公述人が多数の場合は、公述趣旨の重複状況を確認し、公述を申し出た方の中から代表して公述していただく方を決定いたします。なお、決定の結果は、公述の申出をしたそれぞれの方に通知いたします。

なお、変更案に直接関係ないご意見は、お受けつけいたしかねますので、予めご了承ください。

公述申出書 [Wordファイル/18KB]