本文
国東市農業応援定額給付金に関するお知らせ
印刷ページ表示
更新日:2022年8月1日更新
国東市農業応援定額給付金に関するお知らせ
コロナ禍の長期化や、燃油価格高騰、農業生産資材の物価上昇により、市内農業者における農業経費増大や農業収入の減少に伴う影響は甚大であり、緊急対策として、事業継続を総合的に支援することを目的に「国東市農業応援定額給付金」を支給します。
国東市農業応援定額給付金
事業内容
給付金額
給付金の額は、以下のとおりです。
給 付 区 分 | 給付金額 |
---|---|
農業収入額が400万円 以上 1,000万円未満 | 10万円 |
農業収入額が1,000万円 以上 3,000万円未満 | 20万円 |
農業収入額が3,000万円 以上 5,000万円未満 | 30万円 |
農業収入額が5,000万円 以上 | 50万円 |
支給対象及び要件
- 国東市に住民登録をしている農業事業者及び市内に事業所(支所を含む。)のある法人であること。
- 個人事業主は、令和3年分の税申告、法人にあっては、決算月が令和3年7月1日から令和4年6月30日までの法人で、法人税申告を行っているものであること。
- 前項に記載している税申告、及び法人税申告における農業収入額が、400万円以上であること。
- 今後も農業を継続する意思を持つ農業者であること。
- 「国東市乾しいたけ燃油高騰緊急支援事業」に規定する補助金を受給していないこと。
- 国東市における税及び保険料の滞納がないこと。
申請に必要な書類
- 国東市農業応援定額給付金支給申請書兼請求書(様式第1号)
- 申請要件に係る誓約書(様式第2号)
- 税申告書(確定申告・住民税申告)の写し(令和3年分)、法人税申告の写し及び農業収入額が確認できる書類
- 完納証明書
- 振込口座通帳の写し
申請期間
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年9月30日(金曜日)
申請窓口
国東市農政課、各総合支所地域振興課(産業建設係)
給付時期
令和4年9月1日(木曜日)以降
(申請書受付を8月末、9月末にそれぞれ集約し、第3木曜日に振込を予定しています。)
交付要綱
国東市農業応援定額給付金交付要綱 [PDFファイル/319KB]