ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと > 入札・契約 > 入札発注情報 > 令和5年度 鶴川商店街周辺観光拠点推進プロジェクト企画・運営業務委託公募型プロポーザルの実施について

本文

令和5年度 鶴川商店街周辺観光拠点推進プロジェクト企画・運営業務委託公募型プロポーザルの実施について

印刷ページ表示 更新日:2023年5月8日更新

お知らせ

当市は、国内・外国人観光客及びビジネスマン等、年間200万人とも言われている大分空港利用者をはじめ、九州・中国地方からの観光客等を国東市の中心部となる鶴川商店街周辺地域に誘導し、過疎少子高齢化が著しく進む社会情勢の中で、市内の地域経済の活性化や、若者の市内定住、人口減少の抑制に繋げる方策として、観光や地域振興の拠点施設として、当該地域にテレワーク施設、デジタル交流ギャラリー及びチャレンジショップを令和4年度に整備しました。
本公募型プロポーザルは、その拠点施設や当該周辺地域の地域資源を活用し、市内の地域経済の活性化や、若者の市内定住、人口減少の抑制の具現化を図るため、地域に新たな魅力と賑わいを創造する企画提案とその運営を担う委託事業者を選定するものです。(詳細については以下の資料を参照下さい。)

委託業務名

令和5年度 鶴川商店街周辺観光拠点推進プロジェクト企画・運営業務

選定方式

公募型プロポーザル方式

実施要領等

1.公告文

公告文 [PDFファイル/269KB]

2.鶴川商店街周辺観光拠点推進プロジェクト企画・運営業務委託プロポーザル 実施要領

実施要領 [PDFファイル/299KB]

3.鶴川商店街周辺観光拠点推進プロジェクト企画・運営業務委託 仕様書

委託仕様書 [PDFファイル/362KB]

4.審査基準表

審査基準表 [PDFファイル/484KB]

5.令和4年度の事業実施状況

令和4年度事業報告資料 [PDFファイル/1.25MB]

モビリティ事業_報告資料 [PDFファイル/436KB]

6.様式

  1. プロポーザル参加申込書(様式1)
    参加申込書 (PDF)[PDFファイル/212KB]
    参加申込書(Word) [Wordファイル/27KB]
  1. 業務経歴書(様式2)
    業務経歴書(PDF) [PDFファイル/77KB]
    業務経歴書(Word) [Wordファイル/20KB]
  1. 提案書(様式3)
    提案書(PDF) [PDFファイル/59KB]
    提案書(Word) [Wordファイル/17KB]
  2. 実施体制(様式4)
    業務実施体制(PDF) [PDFファイル/64KB]
    業務実施体制(Word) [Wordファイル/20KB]
  3. 配置予定者調書(様式5)
    配置予定者調書(事業責任者)5-1(PDF) [PDFファイル/280KB]
    配置予定者調書(事業責任者)5-1(Word) [Wordファイル/24KB]
    配置予定者調書(担当者)5-2(PDF) [PDFファイル/274KB]
    配置予定者調書(担当者)5-2(Word) [Wordファイル/23KB]
  4. 見積書(様式6)
    見積書(PDF) [PDFファイル/64KB]
    見積書(Word) [Wordファイル/30KB]
  5. 質問書(様式7)
    質問書(PDF) [PDFファイル/64KB]
    質問書(Word) [Wordファイル/33KB]
  6. 参加資格審査結果通知書
    参加資格審査結果通知書(PDF) [PDFファイル/198KB]
    参加資格審査結果通知書(Word) [Wordファイル/26KB]

6.プロポーザル実施スケジュール

業務委託契約締結までのスケジュールは以下のとおり

項目 日程
1

プロポーザル実施要領の公表

令和5年5月8日(月曜日)
2

質問の受付

令和5年5月9日(火曜日)から
令和5年5月19日(金曜日)まで
3

質問への回答

令和5年5月22日(月曜日)

4

プロポーザル参加申込書の提出

令和5年5月29日(月曜日)午後5時まで
5 参加資格審査

令和5年5月30日(火曜日)

6 提案書等応募書類の提出

令和5年6月5日(月曜日)午後5時まで

7

プレゼンテーション、審査

令和5年6月8日(木曜日)
8

選定結果通知

令和5年6月9日(金曜日)
9

業務委託契約締結

速やかに締結

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)