本文
女性消防団 応急手当普及員認定式
印刷ページ表示
更新日:2019年3月8日更新
平成31年3月4日(月曜日)に国東市初となる3名の応急手当普及員が誕生し、市消防本部にて認定式を行いました。
認定された方は国東市女性消防団の3名の方々で手嶋消防長から認定証を交付されました。
9月から講習を開始し、この日24時間ある講習をすべて修了し資格を取得しました。
最後の講習は24時間の総仕上げで、各々1時間の受け持ちで講師をしてもらい、得た知識と技術を披露していただきました。
今後は消防本部と連携し国東市内の各救急講習の場で応急手当普及員として参加していきます。様々な場で活躍されることでしょう。