ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 文化財課 > 狭間地区の文化財

本文

狭間地区の文化財

ページID:0041160 印刷ページ表示 更新日:2023年6月1日更新

shi

狭間

市指定

NO.

区分

細区分

名称

所在地

所有者

指定年月日

01

有形

建造物

国東塔

武蔵町狭間

光福寺

昭和54年7月1日

市内文化財インデックス

 

 国東塔

 

金剛山報恩寺の末寺である光福寺境内の大岩の上に国東塔が1基立っている。この塔は基礎が2重で第2重目は表面を2区に分けられているが格狭間は刻まれていない。台座は基礎と同1石から依り、反花のみで薄い。
塔身は中央部に多少のふくらみを持つ円筒形で表前に「先祖碑」という文字を刻む。笠は軒口2重の照屋根で全体的にゆるく反っており、その1部を欠く。
路盤は笠と同1石からなり、各面は基礎同様2区に分けられているのみである。路盤の上には請花と火焔宝珠がおかれている。
製作年代は安土、桃山時代頃と推定する。総高は151cmで石材は角閃石安山岩を使用している。

市内文化財インデックス

地区トップ