本文
国東市ふるさと納税のご案内
ふるさと納税で大分県国東市(くにさきし)を応援下さい!!
この制度は、国東市にお住まいでない方でも「国東市ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)」を通じて国東市のまちづくりを支援できる制度です。
出身地や居住地、来訪経験などを問わず、どなたでもお申し込みできます。
大分県の空の玄関口、仏の里・国東市では、日本全国の皆さんからご寄附を募り、寄附のお礼として、ささやかながら「国東市ならでは」の特産品を贈呈させていただいております。
どうぞ、『大分県国東市』を応援下さい!よろしくお願いします!
1.ふるさと納税の基礎知識
≪その1≫ ふるさと納税をしたら、寄附金控除が受けられます!
地方公共団体(都道府県・市町村・特別区)に対して2,000円を超える寄附をした場合、その2,000円を超える部分が、「その年分の所得税」および「翌年分の個人住民税」の税額から差し引かれます。
(ただし、個人住民税所得割の2割までが限度であるなど、一定の制限があります。)
≪その2≫ ふるさと納税ワンストップ制度で確定申告は不要に!
寄附金控除を受けるためには、ふるさと納税をした翌年に確定申告を行うことが必要となりますが、平成27年4月から地方税法の一部改正により、給与所得者等については、ふるさと納税の申し込み先が5団体以内の場合に限り、確定申告をしなくても控除が受けられるようになりました。
※ふるさと納税ワンストップ制度の詳細については、こちらをクリック (外部リンク:総務省ホームページ)
≪その3≫ 寄附金の使い道は、寄附者ご本人が指定できます!
皆さんからいただいた寄附金は「国東市ふるさと応援基金」に積み立てて活用させていただきます。
基金の使い道については、皆さんから寄付をお預かりする際に、次のテーマの中からお選びいただけます。
(A)ひとづくり -人材育成・教育事業-
奨学金制度、就学支援、学力向上などの教育支援、また地域の担い手の育成などの人材育成事業に充てられます。
(B)ものづくり -産業振興等地域の活性化-
特産品の開発、販路拡大、起業支援、雇用創出など、産業振興を目的とした地域活性化事業に充てられます。
(C)まちづくり -環境保全・伝統文化の保存継承・市民活動の支援-
自然環境・文化財の保護、歴史文化の継承、街並み整備や市民活動の支援など、国東市のまちづくり事業に充てられます。
(D)市長にお任せ
国東市長が必要と判断した事業に充当します。
2.ご寄附くださった皆さんへ、感謝の気持ちを込めて、お礼の品をお贈りします!
国東市では、ふるさと納税で1万円以上、ご寄附をしてくださった方々を対象にお礼の品として、「国東市ならでは」のふるさと産品をお送りしています。
お礼の品は、国東市の自然環境が生んだ、豊かな食材や国東市の地場企業が作る商品など、自慢の特産品を多品目、ご用意しており、ご寄附くださったご自身が多くの特産品の中から選べる仕組みになっています。
(特産品は、ご寄附の金額によって内容や数量が変わります。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※国東市お礼の品は約650種類!
(お礼の品をお贈りする際の送料は国東市が負担します。)
お礼の品は、下記のポータルサイトをご覧ください。(いずれも外部リンク)
お届けについて
- お礼の品のふるさと産品は、寄附金お支払い確認後、一部の商品を除いて2週間程度でお贈りいたします。
なお、野菜や果物など、収穫時期にしか発送できない季節限定商品は、受付期間や発送期間を限定しているものもございます。 - お礼の品は、提供事業者から直接、宅配便等で発送されます。
なお、寄附者以外の方にも発送する事が可能です。
3.ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
現在、インターネットでは下記の9サイトでのみ、国東市にふるさと納税をすることができます。(他サイトでの受付は行っていません。)
また、下記のサイトを模倣した偽装サイトも存在する可能性があります。
偽装サイトの特徴としては、通常の寄附額に二重線を引き、寄附額を減額し、入金を誘導するなどの事例が確認されています。
「怪しい」と感じたり、不安な場合は、国東市活力創生課ふるさと納税推進係(電話:0978-72-5175)に確認ください。
- ふるさとチョイス
(株式会社トラストバンク) - 楽天市場ふるさと納税
(楽天株式会社) - ふるなび
(株式会社アイモバイル) - さとふる
(株式会社さとふる) - ふるぽ
(株式会社JTB) - ふるさとパレット
(東急株式会社) - auPAY
(KDDI株式会社) - ANAのふるさと納税
(全日本空輸株式会社) - セゾンのふるさと納税
(株式会社クレディセゾン)
4.国東市へふるさと納税をする方法は?
国東市へふるさと納税を行うには、次の2つの方法(AまたはB)があります。
A.インターネットによるお申し込み・ご寄附の手続き
以下の手順で手続きができます。
【手順1】
ふるさと納税のポータルサイトにアクセスし、「国東市のお礼の品リスト」をご覧いただき、興味を持った産品の確認、また、当市への寄附額等を検討ください。
【手順2】
手順1の確認が終わったら、サイトの申し込みフォームに添って、ご寄附のお申し込みが可能です。
インターネットによるお申し込み手続きでは、以下のように寄附金の支払い方法を選択できます。
●ふるさとチョイス(トラストバンク社)、ふるなび(アイモバイル社)の場合
【1.郵便振込み】
手続き後、国東市から郵便局(ゆうちょ銀行)専用の振込用紙を郵送いたします。
この振込み用紙で寄附金のお振込みが可能です。
なお、お振込みの際の振込手数料はかかりません。
【2.クレジットカード】
クレジットカードによるお支払いを選択するとヤフー公金への手続きフォームへ進み、クレジットカードでの寄附金をお支払いいただけます。
この場合、カード決済手数料はかかりません。
なお、利用できるクレジットカードは、世界5ブランド(JCB、Visa、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ)となります。
【3.その他】
ふるさとチョイスでのお手続きの場合は、上記のほか、コンビニ支払い、ペイジーなど、寄附金の多様な支払い方法が選択できます。
●楽天ふるさと納税(楽天株式会社)の場合
【1.楽天バンク決済】
楽天銀行に口座をお持ちの場合、口座振替により、寄附金のお支払いが可能となります。
(ただし、振替手数料は寄附者負担となります。手数料:3万円未満のご寄附は155円、3万円以上のご寄附は257円)
【2.クレジットカード】
クレジットカードによるお支払いが可能です。
この場合、カード決済手数料はかかりません。
なお、利用できるクレジットカードは、世界5ブランド(JCB、Visa、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナースクラブ)となります。
【※特典等】
楽天ふるさと納税にて、ご寄附のお申し込みをした場合は、楽天バンク決済、クレジット決済に関わらず、楽天ポイントが付与される等の特典があります。
(この場合、楽天会員の登録が必要となります)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
B.電話やFaxによる、お申し込み・ご寄附の手続き
以下の手順で手続きができます。
【手順1】
寄附を希望される場合は、まず国東市役所ふるさと納税担当課(活力創生課)へ、電話(0978-72-5175)、またはFax(0978-72-5182)でふるさと納税のご意向をお伝え下さい。
【手順2】
ご意向の連絡を受けた後、国東市役所活力創生課から、申込書、郵便振込用紙、お礼の品一覧表(パンフレット)等の郵送物を郵送いたします。
【手順3】
寄附金を郵便局(ゆうちょ銀行)でお支払いいただき(払込手数料はかかりません)、申込書等必要書類を国東市活力創生課へ郵送し、手続きは完了します。
※電話、Faxによる手続きの場合はクレジットカードによる寄附金のお支払いはできませんので、ご了承ください。
5.国東市からの寄附金受領証明書の発行について
寄附金お支払い確認後、寄附者の皆さんへ「寄附金受領証明書」を発行(郵送)します。
確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。
※2021年(令和3年)分のご寄附分にかかる「寄附金受領証明書」の送付は、1月12日(火曜日)から開始します。
また、「ワンストップ特例申請書(切手不要の返信用封筒)」をご希望の方については、「寄附金受領証明書」と同封して、1月29日(金曜日)から送付を開始します。
お時間をいただきますが、よろしくお願いいたします。
6.これまでの国東市ふるさと応援寄附金・納付状況
令和2年度 143,423件(2,530,261,178円)
※令和2年度ご寄附の公表について、下記をご覧ください。
年度 | 寄附件数 | 寄附額 |
---|---|---|
令和元年度 | 108,988件 | 2,283,401,596円 |
平成30年度 | 110,960件 | 2,381,875,982円 |
平成29年度 | 142,974件 | 3,239,193,796円 |
平成28年度 | 55,414件 | 2,492,675,232円 |
平成27年度 | 31,011件 | 1,108,269,123円 |
平成26年度 | 488件 | 9,155,500円 |
平成25年度 | 27件 | 1,629,140円 |
平成24年度 | 14件 | 1,046,963円 |
平成23年度 | 16件 | 1,195,384円 |
平成22年度 | 13件 | 1,135,314円 |
平成21年度 | 12件 | 894,000円 |
平成20年度 | 12件 | 898,000円 |
7.国東市ふるさと応援寄附金(基金)を充当し実施した事業について
令和2年度は、70種類の振興事業(総事業費1,239,723,000円)に735,000,000円の寄附金(基金)を充当し、事業を実施しました。
令和2年度に寄附金(基金)を充当した事業の詳細は、下記の一覧をご覧ください。
令和2年度 ふるさと応援寄付金充当事業一覧 [PDFファイル/98KB]
大分県国東市へのふるさと納税をどうぞ、
よろしくお願い致します!
※ふるさと納税について、地方公共団体から寄付を強要することはありません。
当制度を騙った詐欺行為には十分ご注意ください。
国東市企業版ふるさと納税についてはこちらをクリック!