本文
令和3年度国東市地域包括支援センター運営協議会(書面会議)を開催しました
1.書面開催への変更について
令和3年8月26日に開催予定だった、令和3年度国東市地域包括支援センター運営協議会は、新型コロナウイルス感染の拡大防止の観点から、各委員への書面での意見聴取に変更いたしました。
2.委員名簿
●委員(7名)
- 仲村 文博会長(老人クラブ連合会代表者)
- 大上 文紘会長(民生児童委員代表者)
- 徳丸 由美子会長(女性団体連絡協議会代表者)
- 菅 淳一会長(医師会代表者)
- 藤垣 雅士会長(歯科医師会代表者)
- 野邊 靖基院長(市民病院代表者)
- 疋田 利惠部長(東部保健所国東保健部代表者)
●事務局(計9名)
地域包括支援センター所長ほか
3.内容
(1)地域包括支援センターの設置に関する事項(承認)
- 地域包括支援センターの担当する圏域の設定と職員配置
- 指定介護予防支援業務及び介護予防ケアマネジメント事業の委託について
(2)地域包括支援センターの運営に関すること
- 令和2年度事業及び決算報告
- 令和3年度事業計画及び予算
(3)今後の地域包括支援センターのあり方について