本文
配偶者やパートナーからの暴力、セクハラ、ストーカー行為、性暴力などの相談窓口
配偶者・パートナーからの暴力について
配偶者暴力相談支援センター(女性相談支援センター)
電話番号:097-544-3900
※月曜日から金曜日:9時から21時
※土曜日・日曜日・祝日:13時から17時および18時から21時
大分県消費生活・男女共同参画プラザ アイネス
【女性総合相談】
電話番号:♯8008(短縮ダイヤル♯はれれば)
電話番号:097-534-8874(アイネス)
【男性総合相談】
電話番号:097-534-8614
※月曜日から金曜日:9時から16時30分(祝日・年末年始は除きます)
配偶者・パートナーからの暴力、ストーカー等の相談について
警察安全相談(大分県警察本部広報課)
電話番号:♯9110(短縮ダイヤル)
電話番号:097-534-9110
※月曜日から金曜日:9時から17時45分(祝日・年末年始は除きます)
国東警察署
電話番号:0978-72-2131
※月曜日から金曜日:9時から17時45分 (祝日・年末年始は除きます)夜間・休日も対応可能
性暴力被害について
おおいた性暴力救援センター(すみれ)
電話番号:♯8891(短縮ダイヤル♯はやくワンストップ) → 通話料無料
電話番号:097-532-0330 → 通話料有料
※相談無料・秘密厳守・男性の被害者の方もお受けします
- 24時間365日
- 夜間(20時から翌朝9時)、土曜日・日曜日・祝日・年末年始はコールセンターが対応します
- 被害直後の緊急医療支援についても24時間365日対応します
- おおいた性暴力救援センター「すみれ」(メール相談)
職場でのセクハラや妊娠・出産等を理由とする不利益な取扱い、性別による差別的取扱いについて
大分労働局雇用環境・均等室
電話番号:097-532-4025
※月曜日から金曜日:8時30分から17時15分(祝日・年末年始は除きます)
スクールセクハラについて
スクールセクハラ相談窓口(大分県教育庁人権教育・部落差別解消推進課)
電話番号:097-534-4366
※月曜日から金曜日:9時から17時(祝日・年末年始は除きます)
※匿名で相談できます
※メールによる相談
女性の人権全般について
女性の人権ホットライン(大分地方法務局)
電話番号:0570-070-810
※月曜日から金曜日:8時30分から17時15分(祝日・年末年始は除きます)