ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > > 令和6年度「大分県女性のチャレンジ賞」で国東市から3年連続の受賞!

本文

令和6年度「大分県女性のチャレンジ賞」で国東市から3年連続の受賞!

ページID:0040030 印刷ページ表示 更新日:2025年3月6日更新

「大分県女性のチャレンジ賞」受賞者と市長の記念写真

「大分県女性のチャレンジ賞」は、起業や地域活動等の様々な分野で活躍している女性のチャレンジの身近なモデルを示すことによって、男女共同参画社会づくりに対する関心と意欲を高めていくために平成19年度から実施されています。
令和6年度は県内で2名、2団体が受賞されており、国東市から西百恵さんが受賞されました。国東市からは3年連続の受賞となりました。

受賞者の紹介

西 百恵さん(安永醸造有限会社 代表取締役)

家業である味噌・醤油づくりを受け継ぎ、明治25年の開業以来、初の女性の後継ぎとして、若い女性のニーズに沿った商品開発を行っています。さらに、瓶詰商品のパウチ化や手軽な商品サイズへの変更など、商品の改良を行い、大手が参入しづらい雑貨屋への販路を新たに開拓しました。
また、簡単なレシピとともに商品の使い方を説明した「使い方レシピ」を商品につけるなど、消費者目線での工夫で売り上げを伸ばし、黒字経営に成功しています。
地区公民館や小学校等での「味噌づくり教室」を通じて、日本の食文化の継承にも貢献しています。