本文
ダンボールコンポストを活用して生ゴミを減らしてみませんか?
印刷ページ表示
更新日:2023年4月1日更新
ダンボールコンポストを活用して生ゴミの堆肥化にチャレンジ!!
家庭から出る生ゴミを利用して堆肥化に挑戦してみませんか?
生ゴミを微生物や菌で発酵・分解させて堆肥へと循環できるキットを無料で配布しています。
廃棄量を減らせて、家庭菜園などに活用できる環境にやさしい取り組みを行っています。
市から支給するもの
発酵素材(25L) | 生ゴミを発酵・分解させる素材です。 |
発酵促進材(2L) | 発酵や分解の効果高める素材です。 |
ダンボール | 発酵素材・促進材を入れる容器です。 ダンボール箱本体と蓋を配布します。 |
上表の3つを1セットとし1年間におひとり様4セットまで支給します。
また、発酵素材・発酵促進材のみの支給も行います。
申込方法
ダンボールコンポストを希望される場合、「くにさきエコサポーター」に登録する必要があります。
「くにさきエコサポーター」とは、国東市が実施しています地球温暖化防止プロジェクトを行う人たちのことです。
ダンボールコンポストも今プロジェクトの一環です。
ほかにもプロジェクトがありますので、詳しくはこちらをご覧ください。
エコサポーターについて [PDFファイル/1.04MB]
「くにさきエコサポーター」登録者募集のページはこちら
※国東市在住の方のみを対象とします。
登録は1世帯1人だけです。同一住所で複数の登録はできません。
申込場所
国東市役所環境衛生課 | 0978-72-9001 |
国見総合支所地域振興課 | 0978-82-1111 |
武蔵総合支所地域振興課 | 0978-68-1111 |
安岐総合支所地域振興課 | 0978-67-1111 |