ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > > 家電4品目(エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫など)の処分方法

本文

家電4品目(エアコン・テレビ・洗濯機・冷蔵庫など)の処分方法

ページID:0021209 印刷ページ表示 更新日:2025年2月5日更新

家電リサイクル法

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)により、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ式、有機EL)、エアコン、電気冷蔵庫・電気冷凍庫、電気洗濯機・衣類乾燥機(以下「家電4品目」という)は、消費者がリサイクル料金を負担すること、販売店等が引き取ること、家電メーカーがリサイクルすることが義務付けられています。
なお、処分には、リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。

対象製品

家電4品目の処分方法

家電4品目の場合は、原則として家電販売店にお願いしてください

(1)リユースショップへ手間なく売却する

「おいくら」は複数のリユースショップからの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。まだ使えるものを処分費用を支払って廃棄する前に、ぜひご検討ください。

「おいくら」をご利用される方はこちら(外部リンク)

「おいくら」一括査定の流れ

「おいくら」の特徴

  1. 処分費用を払わずに、売却できる可能性がある
  2. 大型品も対象で、出張で自宅まで引き取りに来てくれる場合がある
  3. 土日祝日や最短当日中に引き渡しできる

注意点

査定の結果(品物の種類や型番、傷汚れの程度)によっては買取価格の変動や、引取り自体もできない場合があります。

※国東市は、株式会社マーケットエンタープライズ(外部リンク)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユースを推進しています。

(2)販売店に引き取りを依頼する

製品を買い換える際に利用する販売店、過去にその製品を買った販売店に依頼してください。
※リサイクル料金、収集運搬手数料については、依頼する販売店へおたずねください。
※ 家電販売店は、自らが過去に販売した家電対象機器廃棄物の引き取りを求められたとき、あるいは対象機器の小売販売に際して同種の廃家電対象機器の引き取りを求められたときは、法律でこれを引き取る義務があります。​

販売店に引き取り義務がない家電4品目の処分方法について

購入した販売店が廃業した、販売店が遠方にある、販売店が不明な場合は以下の方法で処分してください。

(3)指定引取場所に直接搬入する

  • 事前に「指定引取場所」に連絡してください。
  • 対象家電製品の製造事業者名称と型式等をお確かめになられて郵便局で事前にリサイクル券を購入してください。
  • 「リサイクル券」と一緒に「指定引取場所」に持ち込んでください。

大分県内の指定引取場所の一覧

 
指定引き取り場所 所在地 電話番号
中津ダイキュー運輸(株) 中津市大字犬丸1685
(久留米運送(株)内)
Tel: 0979-32-2131
Fax: 0979-32-6883
(有)恵上商店 中津市大字福島字ヤサブロ
1617-1
Tel: 0979-32-8116
Fax: 0979-32-8186
久留米運送(株)大分支店 大分市豊海5-3-15 Tel: 097-535-2161
Fax: 097-537-3854
フジケイ(株) 大分市豊海3-7-4 Tel: 097-536-2588
Fax: 097-537-8559
(有)アサヒ産業 佐伯市西浜10897-66 Tel: 0972-24-1153
Fax: 0972-24-1560

(4)市のごみ収集運搬許可を持った業者(許可業者)に依頼する

  • 対象家電製品の製造事業者名称と型式等をお確かめになられて郵便局で事前にリサイクル券を購入してください。
  • 許可業者にご自身で依頼し、引き取りに来てもらう。
  • リサイクル券は家電製品に貼らずに許可業者に渡してください。
  • 収集運搬料金は、許可業者規定の料金になります。
    ​(複数の事業者に料金等について確認をしていただくことをお勧めします。)
  • 国東市一般廃棄物処理業(収集運搬)許可業者 [PDFファイル/131KB]

(5)リネットジャパンリサイクルへ(株)へ宅配回収を依頼する

市の連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社及びSGムービング株式会社が、ご自宅からの回収を行っています。リビングやキッチンなど家の中の設置場所からの搬出にも対応しています。

回収を依頼する場合に必要なもの…リサイクル料金、運搬料
​Webサイトや電話で確認をしてください。
家電リサイクル券を事前に用意する必要はありません。

申込方法

問合先(申込先)

SGムービング株式会社
​電話番号:0570-056-006(ナビダイヤル・受付時間:9時~18時)
SGムービング株式会社​Webサイトはこちら(外部リンク)

(6)国東市クリーンセンターに搬入する

  • 対象家電製品の製造事業者名称と型式等をお確かめになられて郵便局で事前にリサイクル券を購入してください。
  • 詳しくは、家電リサイクル券センター(電話番号:0120-319-640)に問い合わせるか、家電リサイクル券センターホームページ(外部リンク)をご覧ください。
  • リサイクル券は家電製品に貼らずにそのままお持ちください。
  • 家電製品1台につき、別途、指定引取り場所までの運搬手数料2,100円(税込)が必要です。 円滑に料金の受渡を行うためにも、おつりが出ないようご用意いただけると幸いです。

注意事項

家電リサイクル法により家電リサイクル券に間違った記入があるとクリーンセンターでは訂正できないため、対象家電製品を引き取ることができませんので持ち帰っていただきます。
この場合、郵便局で家電リサイクル料金(振込手数料を含む)の再振込み手続き及び返還金等の手続きが必要となりますのでご注意ください。

​​家電リサイクル券の料金等について

リサイクル券の料金はメーカーや大きさにより異なります。
詳しくは家電リサイクル券センターに問い合わせるか、ホームページをご覧ください。

​◇対象となる品目及び再商品化等のための料金(リサイクル料金)の目安
《令和6年4月現在》

 
対象品目 区分・リサイクル料金 対象 対象外
エアコン

区分なし
990円~2,000円
(一部9,900円)​

室内機、室外機、ウインドタイプ 天井埋め込み式 ※2
建物と一体となっているもの
テレビ ブラウン管式 画面サイズ15型以下
1,320円~3,100円
ブラウン管式テレビ、液晶・有機EL・プラズマ式テレビ、HDD・DVD等内蔵テレビ、チューナー分離型テレビ 電源として一次電池又は蓄電池を使用する液晶・有機EL式テレビ(車載用含む)
プロジェクションテレビ
ディスプレイモニター
画面サイズ16型以上
2,420円~3,700円
液晶・有機
EL・プラズマ式
画面サイズ15V型以下
1,870円~3,352円
画面サイズ16V型以上
2,970円~3,700円
冷蔵庫
冷凍庫
内容量170リットル以下
3,740円~5,599円
冷凍冷蔵庫、保冷庫・冷温庫、個人使用向けワイン貯蔵庫 業務用冷蔵(冷凍)庫 ※2
商品陳列用機器
ディスプレー用機器
保冷米びつ
内容量171リットル以上
​4,730円~6,149円
洗濯機
衣類乾燥機
区分なし
2,530円~3,300円
洗濯機、洗濯乾燥機
乾燥機能付き洗濯機、全自動式など、ガス衣類乾燥機、電気衣類乾燥機
脱水機
衣類乾燥機能付き布団乾燥機
衣類乾燥機能付きハンガー掛け
衣類乾燥機能付き換気扇
衣類乾燥機能付き除湿機

※1 リサイクル料金はメーカーで異なります。
詳しくは下記、家電リサイクル券センターホームページあるいは、電話(電話番号0120-319-640)にてお問合せください。

※2 天井埋め込み式エアコンや業務用冷蔵庫などの処分は、購入した店に相談してください。
※3 リサイクル料金を支払われる際には、振込手数料が別途必要です。

​問合先

一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター(通称:RKC)
電話:0120-319-640​
​一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターWebサイトはこちら(外部リンク)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)