本文
第9期 容器包装廃棄物分別収集計画
印刷ページ表示
更新日:2019年10月11日更新
第9期 容器包装廃棄物の分別収集計画を公表します
国東市では、容器包装リサイクル法(正式には「容器包装の分別収集及び再商品化の促進等に関する法律」)第8条に基づき、容器包装廃棄物分別収集計画を策定しています。
この計画は、容器包装リサイクル法第8条第1項に基づき、5年を一期とする計画を策定し、3年ごとに見直しを行うこととなっているため、今回見直しを行いましたので公表します。
計画の概要や全文は以下のとおりです。
1.計画の趣旨
家庭ごみの多くを占める容器包装廃棄物の3R(リデュース・リユース・リサイクル)推進のために、市民・事業者・行政それぞれの役割や、具体的な推進方法を明らかにし、これを公表することで、関係者が一体となって取り組むべき方針を示したものです。
この計画の推進により、ごみ排出量や埋め立て量の減少、資源の有効利用などが図られます。
2.計画期間
令和2年4月から令和7年3月まで
3.計画の対象品目
市内で排出される家庭ごみのうち、缶(スチール缶・アルミ缶)、ガラスびん(無色・茶色・その他の色)、段ボール、ペットボトル
4.計画における今後の見込み
人口の減少に伴い、対象品目の排出量も総じて減少が予測されます。