ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 子育て支援 > 手当・助成制度 > > 乳児一般健康診査(1か月)の費用の助成を始めました!

本文

乳児一般健康診査(1か月)の費用の助成を始めました!

ページID:0050754 印刷ページ表示 更新日:2025年4月18日更新

国東市では令和7年4月1日より、1か月児健康診査の助成を行います。1か月児健康診査の目的としては、赤ちゃんの健康や発育、栄養状態を確認し、病気や異常を早期発見することです。また、出産後のママの体の回復状態や心の状態もチェックします。

対象者

令和7年4月1日以降に出生した国東市に住民票がある乳児

助成回数

対象者1人につき1回

受診票の交付について(県内委託医療機関)

(令和7年4月1日以降に母子手帳を交付された方)

・母子手帳と併せて交付された妊産婦健診・乳児一般健康診査受診票の綴りに入っていますので、必要事項に記載して使用してください。

(令和7年3月31日までに母子手帳を交付された方)

・乳児一般健康診査受診票(1か月)は県内の委託産科医療機関に配備していますので、受診時に記載をお願いします。

委託医療機関以外(県外)で受診された場合

産科医療機関等を受診した際に、乳児一般健康診査受診票(1か月)に結果を記入してもらってください。健康診査費用は一旦自己負担をしていただき、後日、助成(償還払い)の申請手続きを行ってください。

※手続きには、健康診査費用がわかる領収書が必要ですので、大切に保管をお願いします。

《償還払いの申請に必要なもの》

国東市乳児一般健康診査費助成金交付申請及び請求書 [PDFファイル/369KB](※窓口で用意しています)

・領収書および診療明細書(医療機関で発行がある場合)

・乳児一般健康診査受診票(1か月)(医療機関の結果記入が必要です)

・振込先口座が確認できるもの(例:通帳やキャッシュカードなど)

・印鑑

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)