本文
【6区画申込受付中】「金久分譲宅地」の販売について※要領の改正を行いました
「金久分譲宅地」(国東市国見町伊美)
金久分譲宅地パンフレット(表面) [その他のファイル/1.89MB]
金久分譲宅地パンフレット(裏面) [PDFファイル/339KB]
市内国見町伊美の金久分譲宅地(6区画)では、公募先着順申込を受付しています。
さらに、金久分譲宅地を購入し定住を目的に住宅を建築する方に、住宅建築費の10分の2(200万円を上限)の補助金を交付します。
※災害リスクについては、国東市ハザードマップでご確認ください。
公募先着順申込受付 ※随時受付
土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分~午後5時
※同日中、1区画に対して2者以上の申込があった場合、抽選で契約の相手方を決定します。
申込資格
どなたでも申し込みできます。
※国東市普通財産土地売払公募抽選定価方式実施要領訓令第3条に該当する者を除く。ただし、同要領第3条第12項第11号については、販売実施要領によるものとする。
申込方法・申込先
所定の申込用紙にて、国東市まちづくり推進課(市役所本庁舎2階)へお申し込みください。
※下記の(1)(2)をご確認のうえ、お申し込みください。
※令和6年12月1日施行により、販売実施要領の改正を行いました。改正内容は以下の通りです。
- 法人のお申し込みが可能となりました。
- 法人の場合の必要書類を記載しました。
- 複数区画のお申し込みが可能となりました。
(1)金久分譲宅地販売実施要領 [PDFファイル/223KB]
※なお、郵送、電話、ファックス及び電子メール等による申し込みはできません。
申込に必要な書類
<個人の場合>
- 公募抽選参加申込書(様式第1号) [PDFファイル/172KB]
- 公募抽選参加申込書(別紙)(様式第1号別紙) [PDFファイル/171KB] ※共有名義で申込む場合
- 誓約書(様式第2号) [PDFファイル/172KB]
- 公募抽選参加申込受理票(様式第3号) [PDFファイル/56KB]
- 委任状(様式第4号) [PDFファイル/171KB]
- 世帯全員の住民票
- 世帯全員の市税等完納証明書(直近の証明書が他市町村で発行された場合は、その証明書)
※ 共有名義で申込む場合、3、7の書類を共有名義人分も提出してください。
※ 証明書類等は、発行後3ヶ月以内のものとします。
※ 代理人が申込書類の提出を行なう場合は、委任状(様式第4号)を提出してください。
※ 提出された書類は返却しませんので、ご了承ください。
<法人の場合>
- 公募抽選参加申込書(様式第1号) [PDFファイル/172KB]
- 誓約書(様式第2号) [PDFファイル/172KB]
- 公募抽選参加申込受理票(様式第3号) [PDFファイル/56KB]
- 委任状(様式第4号) [PDFファイル/171KB]
- 登記簿謄本
- 市税等完納証明書
※ 証明書類等は、発行後3ヶ月以内のものとします。
※ 代理人(従業員等)が申込書類の提出を行なう場合は、委任状(様式第4号)を提出してください。
※ 提出された書類は返却しませんので、ご了承ください。
区画・面積・販売価格
※全6区画(1区画69~113坪、1,570,000円~1,730,000円)
販売区画図 [PDFファイル/610KB]
区画面積・販売価格表 [PDFファイル/56KB]
国東市特定分譲地販売促進事業補助金
補助対象者
次の各号のすべてに該当する方が対象になります。
(1)金久分譲宅地の区画を購入し、定住を目的に住宅を建築する者
(2)補助対象者及び世帯全員に、市税等の滞納がない者
補助金の額
住宅建築費に10分の2を乗じて得た額とし、200万円を上限とします。
※補助対象経費に、消費税相当額は含みません。
※補助金額は、千円未満を切り捨てます。