本文
令和3年度 森林環境譲与税の使途について
印刷ページ表示
更新日:2021年9月17日更新
森林環境譲与税に関する実績状況
森林環境税及び森林環境譲与税に関する法律第34条第3項の規定により森林環境譲与税の使途について公表します。
森林環境譲与税 |
21,889,000円 |
事業区分 | 事業名 | 事業総額 | 事業内容 |
---|---|---|---|
森林整備 |
森林簿機能GIS・現地端末利用料 |
833,800円 |
整備対象森林データの分析及び抽出 |
森林整備 |
森林整備委託料 外 |
10,986,800円 |
森林モデル整備及び作業道接続路線の支障木伐採 |
人材育成・担い手確保 |
林業就業環境改善事業 |
183,000円 |
林業従事における作業環境の改善に必要な物品等の購入補助 |
木材利用の促進 |
木材利用促進支援事業 |
1,075,039円 |
国東産木材の購入補助 |
木材利用の促進 |
おおいた材利用促進協議会負担金 |
78,000円 |
木材利用拡大・販路開拓対策を実施する協議会への負担金拠出 |
里山林整備 |
薪作り教室委託 |
297,000円 |
薪作りに必要な作業を体験し、知識を習得 |
里山整備 |
薪ストーブ設置補助金 |
1,638,000円 |
里山整備に繋がる薪の消費拡大を図るための購入補助 |
里山整備 |
薪作り機械導入補助金 |
298,000円 |
里山整備に繋がる薪の消費拡大を図るための購入補助 |
合計 15,389,639円 |
基金積立 | 6,500,000円 |