本文
【副業可能事業所募集】国東市事業所応援人材バンク
市の副業に対する考えについて
国東市は、まず副業人材を登録するのは事業所単位とします。
市の役割は、「労働力不足を市内事業所で連携し、協力して補っていく際」の橋渡し役であること。また、副業に定められた法的ルールを守るためには、副業人材を提供する事業所と副業人材を受け入れる事業所の人事担当者同士の連携が必要となります。
個人で副業を希望される場合は、すでに民間企業のサービスでサポート体制が充実していますので、そちらをご利用ください。
副業における事業所が確認すべきもの
副業人材を募集される際は、最低限次の項目を確認する必要があります。
- 就業規則等で副業を認めているか
- 就業規則で、所定労働時間が何時間になっているか (※就業規則がない事業所でも、何時間労働する契約が所定労働時間になる)
- 時間外労働をする場合に必要な「36協定」を、労働者の代表と締結し、労働基準監督署に提出しているか
- 法定労働時間は、1日8時間・週に40時間となっている
- 労働時間の上限が、単月100時間未満、複数月で80時間以内となっている
副業の労働時間の考え方の具体例
副業人材を求めている事業所を募集します!!
市では、副業人材を提供できる事業所と副業人材を受け入れたい事業所をお繋ぎします。
つきましては、副業人材を受け入れたいと考えている、事業所を募集いたします。
応募方法
副業人材を募集される方は、下記の二次元コード、URLより応募ください。
URL:https://logoform.jp/form/QwWR/1086078
掲載イメージ⇒副業人材募集掲載イメージ [その他のファイル/166KB]
事業所一覧
サービス業
随時更新を行っていきます。
建設業
随時更新を行っていきます。
医療・介護業
随時更新を行っていきます。
飲食業
随時更新を行っていきます。