ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 救急・消防 > > 春の全国火災予防運動・防火パレードを行いました

本文

春の全国火災予防運動・防火パレードを行いました

ページID:0045067 印刷ページ表示 更新日:2025年3月4日更新

令和7年3月1日(土曜日)、国東市消防本部及び国見出張所、南出張所において、国東市消防団による春季全国火災予防運動防火パレードの出発式を行いました。この運動は、火災予防意識の一層の普及を図ることで、火災発生を防止し高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として、毎年この時期に実施しているものです。消防本部での出発式では、松井督治市長から激励のお言葉をいただき、国東方面隊は国東町北部と南部にわかれて防火パレードを行いました。また、国見出張所では井上浩国見総合支所長、南出張所では都留幸雄武蔵総合支所長から挨拶をいただき、国見方面隊、武蔵方面隊、安岐方面隊はそれぞれ管轄内の防火パレードを行いました。防火パレードでは、女性消防団員等により火の取り扱いには十分注意するよう呼びかけました。国東市消防団では、運動期間中、積載車による地区内広報、ポスターやのぼり等の掲示を行い市民に火災予防を啓発します。

防火パレード出発式

市長あいさつ  
消防団員を激励する松井督治市長

国東方面隊 ​
市長に出発報告する国東方面隊長

国見方面隊整列 
国見方面隊

武蔵・安岐方面隊 
​武蔵方面隊・安岐方面隊


冬から春にかけては、まだまだ空気が乾燥して火災の起こりやすい時期です。火の取り扱いに十分注意して火災が起こらないようにしましょう。

令和6年度全国統一防火標語 「守りたい 未来があるから 火の用心」