ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織で探す > 消防本部 > 第45回大分県消防救助技術指導会に出場しました

本文

第45回大分県消防救助技術指導会に出場しました

ページID:0041599 印刷ページ表示 更新日:2025年5月27日更新

令和7年5月23日(金曜日)に大分市消防総合訓練所において第45回大分県消防救助技術指導会が開催されました。

本大会は救助隊員の知識と技術の向上を目的としており、県内14消防(局)本部での厳正なる選考を通過した隊員233名が出場し、救助技術を競い合いました。

実施種目にあっては、ロープブリッジ渡過、はしご登はん、ロープ応用登はん、ほふく救出、ロープブリッジ救出、引揚救助、障害突破、技術訓練の全8種目があり、国東市消防本部からは5種目に15名の隊員が出場しました。

開会式の様子

開会式で整列している隊員の画像

消防救助技術指導会の様子

【ほふく救出】
空気呼吸器を背負い進入準備をしている画像要救助者を二人で抱えて搬送している画像

【ロープブリッジ救出】
塔と塔の間に張られたロープを渡っている画像塔と塔の間に張られたロープを隊員二名が渡っている画像

【はしご登はん】
訓練準備が完了し開始合図を待っている画像

【応用登はん】
土台役の隊員の背中をジャンプ台にしロープを掴む画像

【引揚救助】
引揚げ

【大会結果について】

ロープブリッジ救出に出場した、杝士長チームが上位入賞を果たし、令和7年7月に沖縄県で開催される九州地区消防救助技術指導会への進出を決めました。上位大会でも優秀な成績を収められるよう、より一層訓練に励んでまいります。