本文
【9月3日】令和7年度 第3回「身になる人権講座」を開催します
【開催要項】
- 日 時:令和7年9月3日(水曜日)
【開場】17時30分
【開演】18時00分(19時30分終了予定) - 会 場:アストくにさきマルチホール
- 演 題:忘れてはならないハンセン病 そして 現代差別の特徴
- 講 師:大分県人権教育・啓発推進協議会人権啓発講師 池部 小枝子 さん
- 料 金:無料
- その他:講演中は「託児スペース」を設置します。遠慮なくご利用ください。
今後の予定
日 |
講師 | 演題 | |
---|---|---|---|
第4回 | 11月12日 | 大分県社会福祉士会 会長 伊藤保幸さん |
日常生活をよりよく過ごすための 人権講座(高齢者編) |
第5回 |
1月7日 |
大分県人権問題講師団 Utaさん |
「ボクらの人権 ヒューマンライツ」 ~世界基準の人権の考え方を 歌と ピアノと共にお届けします~ |
主催
国東市教育委員会 社会教育課 人権教育・部落差別解消推進係
後援
国東市協育ネットワーク推進協会