本文
固定資産台帳縦覧制度
固定資産台帳の縦覧制度について
縦覧制度とはご自分の資産の今年度の評価額が、適正かどうかを判断していただくために設けられています。
「土地価格等縦覧簿」には、土地の【所在】【地番】【地目】【地積】【価格】を記載しています。
「家屋価格等縦覧簿」には、家屋の【所在】【家屋番号】【構造】【種類】【建築年】【床面積】【価格】を記載しています。
国東市では、窓口にてパソコン画面で確認していただく方式を採用しています。
縦覧期間中に限り、ご自分の名寄帳を無料で取得できます。(期間外は300円で取得できます)
縦覧できる人
- 納税者
- 代理人(委任状が必要です)
縦覧場所
- 市役所税務課
- 各総合支所地域振興課
縦覧期間
令和7年4月1日(火曜日)~令和7年6月2日(月曜日)
※土曜日・日曜日、祝日は除きます。
縦覧に必要なもの
身分証明書
※納税者以外の方が窓口に来られる場合は、別に持ってきて頂く書類が必要な場合がありますので、事前にお問い合わせください。