ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 国東市教育委員会 > 施設案内 > 令和4年度 歴史体験学習館定期講座の近況報告(7月)

本文

令和4年度 歴史体験学習館定期講座の近況報告(7月)

ページID:0037303 印刷ページ表示 更新日:2022年8月29日更新

国東市歴史体験学習館では、『弥生のムラ 歴史講座』(休止中)、『古代かずら工芸講座』、『古代編物講座』、『古代土器づくり講座』、『古代とんぼ玉講座』、『古代石がま料理講座』(休止中)、『たたら製鉄講座』の7つの講座を例年行っています。

7月には『古代土器づくり講座』、『古代とんぼ玉講座』、『たたら製鉄講座』の講座が開催されました。今回はその様子を紹介します。

古代土器づくり講座

  • 講師:福永 泰信 氏
  • 日時:令和4年6月14日(火曜日)

第3回土器講座が行われました。
今回もみなさん自由に作品を作られていました。

土器づくり講座の画像1 土器づくりの画像2

とんぼ玉講座

  • 講師:西 富久代 氏、重吉 洋子 氏
  • 日時:令和4年7月20日(水曜日)

第3回とんぼ玉講座が行われました。
3年生は"花のパーツ"、2年生は"ねじり棒"1年生は"丸玉・勾玉"作りに挑戦。
初めての作業に四苦八苦しながらも楽しい製作でした。

 トンボ玉の画像1 トンボ玉の画像2

たたら製鉄講座

  • 日時:令和4年7月8日(金曜日)

今回は操業をしました。当日の操業の際には無事に操業ができますようにと炉の四隅に盛塩をして作業が始まりました。
砂鉄と炭を交互に投入し炉内で“けら”を作ります。11時にノロ出しを開始しましたがノロ(不純物)が出て来ませんでした。
13時30分にケラ出しを開始しました。今回は1.95キロの鉄が取り出されました。

 たたら製鉄の画像1 たたら製鉄の画像2