ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・文化 > 歴史・文化財 > 歴史・祭り > > 市内民俗行事の諸田山神社御田植祭

本文

市内民俗行事の諸田山神社御田植祭

ページID:0040092 印刷ページ表示 更新日:2025年2月1日更新

諸田山神社御田植祭

諸田山神社御田植祭は、国東市安岐町明治の諸田地区に伝わる伝統行事で、毎年春分の日に行われています。
出演者の滑稽な化粧と所作に特徴を持つ五穀豊穣と子孫繁栄を願うお祭りです。

2022年御田植祭の様子1 2022年御田植祭の様子2
2022年御田植祭の様子3 2022年御田植祭の様子4

諸田山神社御田植祭パンフレット [PDFファイル/6.82MB]

開催場所

諸田山神社(国東市安岐町明治)

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)