ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・介護 > 福祉 > 高齢者福祉 > > 令和6年度 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ加算について
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・介護 > 介護 > 介護保険 > > 令和6年度 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ加算について

本文

令和6年度 介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ加算について

ページID:0040582 印刷ページ表示 更新日:2023年4月1日更新

​令和6年度(4月から)の介護報酬改定により新加算が施行されます。それに伴い計画書の様式が一新され、3つの加算の様式が一本化されました。

今年度の加算を算定される予定の皆さまは、下記のとおり書類の提出が必要になります。

まずはリーフレット・説明資料をご覧ください

提出期限

  1. 令和6年4月、または5月から本加算の算定を行う場合:令和6年4月15日(月曜日)まで
  2. 年度の途中から本加算の算定を行う場合:算定を受けようとする月の前々月末日まで

提出方法

  • 郵送の場合
    書類を次の住所までお送りください。
    〒873-0503 大分県国東市国東町鶴川149番地(本庁舎1階) 
    国東市役所 福祉課 高齢者支援係
     
  • 電子メールの場合
    福祉課メールアドレス「fukushi@city.kunisaki.lg.jp」まで書類をご提出ください。
     
  • 窓口の場合
    書類を直接ご提出ください。本庁舎、各総合支所で受付が可能です。

提出書類

前年加算区分から変更がある場合も、こちらの様式からご活用ください。

記入例

(記入例)処遇改善計画書(6月以降分)
(記入例)別紙_加算未算定事業所用・計画書・実績報告書 

リンク先

様式の記入方法、説明資料等が詳しく掲載されています。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)