本文
9月は認知症月間です!
9月は認知症月間です!
2024年1月1日に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」において、9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定められました。
認知症は、誰でもなる可能性がある病気ですが、認知症になったからといって全てのことが出来なくなるわけではありません。
国東市では、市役所1階と市内図書館に認知症に関する啓発コーナーを設けています。
この機会にぜひ、認知症について知っていただき、ともに安心して暮らせる地域について考えてみませんか?
実施期間
令和7年9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)
場所
・市内図書館(国見図書館、くにさき図書館、武蔵図書館、安岐図書館)
・市役所1階
問い合わせ
国東市地域包括支援センター
電話 0978‐72‐5184