本文
墓地の改葬をされる方へ
印刷ページ表示
更新日:2022年4月1日更新
「改葬」とは、すでに埋葬されている遺骨(遺体)を所定の手続きを踏んで、現在とは異なるお墓等に移動させることをいいます。
国東市内にある墓地や納骨堂に埋葬されている遺骨(遺体)を改葬する場合には、国東市が発行する「改葬許可書」の交付を受け、改葬先の墓地管理者に提出する必要があります。
申請書類
「改葬許可書」の交付申請に必要な書類は以下のとおりです。
- 改葬許可申請書
- 別紙(改葬する遺骨等が複数ある場合のみ)
- 承諾書(申請者と改葬先の使用者が異なる場合のみ)
(添付書類)
- 改葬先の受入証明書の写し(証明書が取れない場合は、使用権が確認できる書類でも可)
- 現在埋葬されている墓地等の位置図(住宅地図等で場所が特定できるもの)
申請書のダウンロード
改葬許可申請書・別紙(記入例) [PDFファイル/146KB]
改葬許可について(記入要領等) [PDFファイル/127KB]
申請手続きについて
必要書類をそろえて、下記まで提出してください。
郵送先
国東市役所 環境衛生課(〒873-0503 大分県国東市国東町鶴川149番地 )
受付窓口
- 国東市役所 環境衛生課
- 国見総合支所 地域振興課(〒872-1401 国東市国見町伊美2300番地1)
- 武蔵総合支所 地域振興課(〒873-0412 国東市武蔵町古市1086番地1)
- 安岐総合支所 地域振興課(〒873-0203 国東市安岐町中園100番地)
※ 申請書類に不備等がない場合は、通常1週間程度で許可書を交付いたします。
※ 事前のご相談をお勧めいたします。