ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > > 令和6年度 生ゴミ処理機購入費補助金(電動・非電動)

本文

令和6年度 生ゴミ処理機購入費補助金(電動・非電動)

ページID:0047795 印刷ページ表示 更新日:2024年11月18日更新

生ゴミ処理機購入費補助金について

家庭から発生する生ゴミの量の減少を促すため、生ごみ処理機(電動・非電動)の購入費用の一部を助成する制度です。
以下の条件にそって、申請を行ってください。

申請期間(令和6年度分)

令和6年4月1日から令和7年2月末まで
(注意)先着順です。予算がなくなり次第終了します。

申請状況

生ゴミ処理機(電動・非電動)購入費補助金申請・交付率
交付申請件数 交付申請額 交付申請率
18件 265,400円

約88%

※交付決定済みおよび交付申請書が提出された総額(審査中も含みます。)

補助金を利用できる方

  • 国東市内に住所を有し、かつ居住している方(事業所、法人等は対象外です)
  • 過去5年において、同一世帯で本補助金を利用したことがない方
  • 購入した生ごみ処理機を、購入世帯で継続して使用することが可能な方

補助金の額・台数

 
種別 上限額 対象数量 対象経費
電動式 20,000円 1世帯につき1

購入費の2分の1以内

(100円未満は切り捨て)

非電動式

2,000円
(1基あたり)

1世帯につき2基まで
  • 同居世帯は1世帯とみなします
  • ポイント等を利用した支払いの部分は、補助対象外です。また、設置費用等も対象外ですのでご注意ください。
  • 非電動式はバケツコンポストや、ミミズコンポストなども含みます。補助対象が分からない場合はお問合せください。

必要な書類等(提出書類一覧)

参考

国東市生ごみ処理機購入費補助金交付要綱 [PDFファイル/119KB]

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)