本文
『令和6年度 くにさき宇宙教室(12月1日開催)』のシンポジウムの内容の一部がご覧いただけます
大分空港の宇宙港化を目指し、宇宙や衛星に興味を持ってもらうためのきっかけづくりや、今後の宇宙新時代で活躍する人材育成を図るため、令和6年12月1日にアストくにさきで「令和6年度 くにさき宇宙教室」を開催しました。
今回、初めての試みとして実施したシンポジウム形式において、国立環境研究所の2講演「目には見えない空気の中身とそれを調べる手法」と「地球大気を宇宙から高解像度で調べる」につきましては、国立環境研究所(外部リンク)の地球環境研究センターニュースとして公開されていますので、ぜひご覧ください。