ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・介護 > 健康・医療 > 健康づくり > > クーリングシェルターの設置をしています
トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・安全安心 > 危機管理・防災 > > クーリングシェルターの設置をしています

本文

クーリングシェルターの設置をしています

ページID:0047648 印刷ページ表示 更新日:2025年6月25日更新

クーリングシェルターを設置しています

クーリングシェルター・マーク(環境省)
​クーリングシェルター・マーク(環境省)

「気候変動適応法および独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」第21条では、市町村長は危険な暑さから避難できる場所として、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定することができるとしています。国東市では、下記の場所をクーリングシェルターとして指定しています。

クーリングシェルターとは

クーリングシェルターは、熱中症による人の健康に係る被害の発生を防止するため「熱中症特別警戒アラート」が発令されたときに、市が指定した施設を一般に開放し、暑さをしのぐ場所です。

指定箇所
施設名 所在地 開放時間 受入可能
人数
備考
国東市役所

国東町鶴川149番地

平日の
8時30分から17時00分

10人程度

熱中症特別警戒アラートが発表された際に、左記時間帯に開放

国見総合支所 国見町伊美2300番地1 平日の
8時30分から17時00分
10人程度 熱中症特別警戒アラートが発表された際に、左記時間帯に開放
武蔵総合支所 武蔵町古市1086番地1 平日の
8時30分から17時00分
10人程度 熱中症特別警戒アラートが発表された際に、左記時間帯に開放
安岐総合支所 安岐町中園100番地 平日の
8時30分から17時00分
10人程度 熱中症特別警戒アラートが発表された際に、左記時間帯に開放
各町の図書館

国見町伊美2225番地1
国東町鶴川160番地2
武蔵町古市1131番地1
安岐町瀬戸田740番地1

図書館が開館している日の
10時00分から18時00分
10人程度 熱中症特別警戒アラートが発表された際に、左記時間帯に開放

参考

熱中症関連情報について(大分県ホームページ・外部リンク)

熱中症特別警戒アラートが発表された際に、左記時間帯に開放