本文
🍙~国東味の旅~くにさきおにむすびデジタルスタンプラリー🍙
~国東味の旅~くにさきおにむすびデジタルスタンプラリー
「鬼が仏になった里」と言われる国東半島では、"鬼"は人々に幸福を運ぶ存在として捉えてきました。
国東市の"鬼"が豊かな食を詰め込んだ「おにぎり」を通して、地域のみなさんや国東市に来ていただいた観光客、飲食店を笑顔と御縁で"結び"ます。
「くにさきおにむすびデジタルスタンプラリー」とは、スマートフォンで参加できるデジタルスタンプラリーです。
くにさきおにむすびを提供しているスポットにてその店自慢の「オリジナルおにむすび」を食べることでスタンプを獲得できます。
スタンプを集めて応募すると、抽選で合計30名様に「おおいた国東つうはん」の豪華景品が当たります!
どなたでも無料で参加いただけますがアプリのインストールとスタンプラリーへの参加手続きが必要です。
開催期間及び特典申込期間
令和7年10月1日(水曜日)~令和7年12月31日(水曜日)
※不定休や年末は休業している店舗が多数ございます。事前に店舗に連絡をし予約を取ることを推奨いたします。
参加方法
スタンプラリーへの参加はアプリのインストールとスタンプラリーへの参加手続きが必要です。
- 電子スタンプラリー「furari」をアプリストアからダウンロードしてください。
- アプリを起動して「公開中」のタブより「くにさきおにむすびデジタルスタンプラリー」を選択。
- スタンプラリーに表示が切り替わり、参加設定が完了です。表示されているスタンプポイントへ行って、スタンプを集めましょう。
ダウンロードはこちらから(外部サイト)
スタンプスポット一覧
くにさきおにむすびを提供しているスポットにてその店自慢の「オリジナルおにむすび」を食べることでご精算時にコードを二次元コードを読み取ることでスタンプを獲得できます。
各事業者の提供方法などの詳細は下記をごらんください。
事業所名 | 住所 | オリジナルおにむすび名 | 店舗連絡先 | 営業時間 | 休業日 |
---|---|---|---|---|---|
ラーメン・カフェ 明星 | 国見町竹田津3580-5 | 赤おにむすび、青おにむすび | 0978-84-0789 |
11時00分~14時00分 17時00分~19時00分 |
定休日:木曜日、土曜日 |
涛音寮 茶房さんがいや | 国見町伊美2017 | たこ飯おにむすび | 0978-82-1328 | 9時00分~17時00分 | 定休日:火曜日 |
レストラン 嘉宴 | 国見町伊美4252 | タコ飯おにむすび | 0978-89-7055 | 11時00分~15時00分 | 定休日:なし |
国見水産 | 道の駅くにみ 土曜日・日曜日、祝日のみ | たこめしおにむすび※テイクアウト販売のみ |
0978-89-7117 | 10時00分~16時00分 | 定休日:土曜日・日曜日、祝日以外 |
松風 | 国東町富来浦699-19 | 0978-74-1200 | 11時30分~15時00分, 17時00分~21時00分 |
定休日:火曜日 | |
松伴 | 国東町鶴川235-1 | 松伴焼きおにむすび ※要予約 | 0978-72-0087 | 16時00分~22時00分 | 定休日:日曜日 |
居酒屋 藤 | 国東町鶴川236 | 季節のおにむすび茶漬け※要予約 | 0978-72-5000 | 17時00分~23時00分 | 定休日:日曜日 |
食彩 元屋 | 国東町鶴川1323-1 | 元屋の特製まかないおにむすび | 0978-72-5088 | 11時30分~13時30分, 17時00分~22時00分 | 定休日:火曜日 |
ホルモン なお屋 | 国東町鶴川1312-1 | ねぎマヨチャンジャおにむすび | 070-9116-0779 |
月、火、水、木、金曜日 土、日 |
定休日:月曜(不定休) |
食堂 米米 | 国東町鶴川1299-1 | 鬼辛肉味噌炙りチーズおにむすび | 0978-72-4661 | 12時00分~15時00分 17時30分~23時00分 | 定休日:月曜日 |
花NEZUMI | 国東町安国寺589-4 | 鶏めしおにむすび | 090-9574-1474 | 11時00分~14時00分 | 定休日 月曜日、木曜日、第3日曜日 |
ビストロ エスポワール | 国東町小原145-1 | 国東バジルのおにむすび※要予約 | 0978-72-3034 | 11時00分~14時00分 17時00分~21時00分 |
定休日:月曜日 |
電器屋さんのCafeじゃぁーち | 武蔵町古市639 | 国東むらさきもち麦おにむすび※要予約 | 0978-68-0044 | 11時00分~16時00分 | 定休日:日曜日~水曜日 |
居酒屋まるい | 武蔵町古市572 | 鯛味噌おにむすび※要予約 | 0978-69-0228 | 18時00分~23時00分 | 定休日:木曜日 |
和食工房 東 | 武蔵町糸原123 | 0978-66-7676 | 11時00分~14時00分, 17時00分~20時00分 | 定休日:月曜日 | |
大分の空むさし | 武蔵町糸原3550 | ハモ味噌おにむすび ※土日のみ売店で数量限定テイクアウト販売 | 0978-69-0056 | 9時00分~17時00分 | 定休日:なし |
料亭助六 | 安岐町瀬戸田655 | たこ天おにむすび | 0978-67-0022 | 11時30分~13時30分 17時15分~22時00分 |
定休日:水曜日 |
美国 | 安岐町中園384-1 | 美国特製醤油ダレ焼きおにむすび※要予約 | 0978-67-0622 | 17時00分~23時00分 | 定休日:日曜日 |
割烹 太喜 | 安岐町塩屋112-16 | 桜王豚のジャポネソース炭火焼きおにむすび※要予約 | 0978-67-0407 | 17時00分~22時00分 | 定休日:月曜日 |
cafe 食堂 ツナグ | 安岐町西本1066-5 | 柚子胡椒とバジルの焼きおにむすび※要予約 | 070-2400-2790 | 11時00分~15時00分 | 定休日:土、日、月曜日 |
里の駅ふるさと市場R213 | 安岐町下原2235 | 桜王豚肉 サカシーノおにむすび※数量限定テイクアウト販売 | 0978-67-3362 | 営業時間 8時30分~16時30分 ランチ 11時00分~14時00分 喫茶 9時00分~16時00分 |
定休日:なし |
両子河原座 | 安岐町両子1594-1 | 開運とり天おにむすび | 0978-64-6305 | 11時00分~14時00分 | 定休日:火曜日 |
清末農園 | 安岐町両子1548 | しいたけおにむすび※11月の土、日曜日のみ数量限定テイクアウト販売 | 090-4992-9787 | 両子寺の売店エリアに準ずる | 11月の土、日曜日のみの販売 |
農村民泊の家 桔梗家 | 移動販売 | さざえおにむすび ※テイクアウト販売のみ |
080-6923-4019 | 後ほど出店スケジュールを掲載します。 | |
フードパレット色彩 | 移動販売 | 鶏皮おにむすび※テイクアウト販売のみ |
090-5939-5004 | Instagram参照 | |
さとこうファーム | 移動販売 | しいたけ天おにむすび※テイクアウト販売のみ |
080-4538-9614 | Instagram参照 |
特典
スタンプを集めてアプリ内での特典フォームで応募すると、抽選で合計30名様に「おおいた国東つうはん」の豪華景品が当たります!
おおいた国東つうはんとは、大分県国東市(くにさきし)の特産品を中心に選りすぐりの商品を産地直送でお届けする通信販売サイトです。
九州の最東端・国東半島の豊富な海の幸や山の幸をはじめとした豊富な特産品が出品されています。
※商品例、おおいた和牛、牡蠣、県産品ジュース等 計400種類以上の商品がございます。
おおいた国東つうはんサイト入口はこちらをクリック!(外部サイト)
・特典の応募は令和7年12月31日(水曜日)までとなります。
・抽選は令和8年1月上旬に行う予定です。
・複数の賞に複数回応募いただいた場合でも、当選は1人1回です。(重複当選はいたしません。)
種類 | 金額 | 内容 | 必要スタンプ |
---|---|---|---|
A賞 | 3万円 | おおいた国東つうはんで使える3万円分の商品を選べる権利をプレゼント! | 10 |
B賞 | 1万円 | おおいた国東つうはんで使える1万円分の商品を選べる権利をプレゼント! | 5 |
C賞 | 5千円 |
おおいた国東つうはんの以下の人気商品からご希望される商品を選んでください。 ・おおいた和牛リブローススライス300g |
3 |
D賞 | 3千円 |
おおいた国東つうはんの以下の人気商品からご希望される商品を選んでください。 ・二代目礼治みその人気4種食べ比べセット |
2 |
ラーメン・カフェ 明星
🍙赤おにむすび(梅じゃこ)、青おにむすび(高菜&桜王豚チャーシュー)
くにさき半島の山海の幸が楽しめるラーメン・カフェです。
当店の全てのラーメンは、大分県の誇る地鶏「冠地鶏」ガラ、佐伯産イリコ、国東半島産干しシイタケ、北海道産昆布、地野菜等をたっぷり使用したスープです。
トッピングに国東市安岐ファーム桜王豚チャーシュー、国見町産キクラゲ、国東半島産小ネギ、煮玉子、国東市産ワカメ等を使用しました。
一推しは、くにさき鶏ガラ醤油ラーメン!
その他に
・姫島産車えびとスープに周防灘産赤海老を使用した海老えびラーメン
・国東半島産まだこの柔らか煮
・たこの桜炒り風に仕立てた「たこコロッケ」
・くにさき半島の地焼酎
など、山海の食材が手軽に楽しめるラーメンカフェです!もちろんコーヒーのみもOK!!
涛音寮 茶房さんがいや
🍙たこ飯おにむすび
国東の地ダコがたっぷり使われた名物であるたこめしをおにむすびにしました。
約140年前に造り酒屋として建てられた木造3階建ての日本家屋を改装した、工房兼カフェギャラリー。
館内には、着なくなった着物や帯を使った創作屏風や額、県内外の作家さんのアート作品を展示しています。
併設された『茶房さんがいや』では、御膳や野点コーヒー、和スイーツなどを味わうことができます。
レストラン 嘉宴
🍙タコ飯おにむすび
同市武蔵町で仕出し料理のお店として親しまれてきた『嘉宴』が、令和5年4月に国東半島の最北端・国東市国見町にある『道の駅くにみ』に移転。
姫島村の特産である「車海老」や国東産の地タコを使ったメニューが楽しめる食事処として生まれ変わりました。
色とりどりの魚介が盛られた華やかな「海鮮丼」や「特大エビフライ定食」などの各種定食、カレーなど老若男女問わず楽しめるメニューがラインアップです。
国見水産
🍙たこめしおにむすび
※テイクアウト販売のみ
いらっしゃい!地蛸を使ったたこめしおにぎりです。
国見水産は、漁・加工~販売まで行っている大分県国東市の水産会社です。
道の駅くにみ、土曜日・日曜日、祝日のみテント販売しています。
漁としては、たこ漁、定置網漁、潜水漁、流網漁、ひじき漁などを行っています。
会社で一貫して行っているからこその新鮮な美味しさは、他では味わえない逸品で、2017年のくにさきT-1グランプリでも「たこの唐揚げ」で優勝を獲得いたしました。
現在、店舗はかまえておりませんが、道の駅での販売やお祭りなどのイベント時に出店し販売しております。
全国どこへでも発送をおこなっておりますので、ぜひ国東の海産物をご賞味ください。
松風
🍙くにさきたこ天おにむすび~青のりとともに~
※「くにさきおにむすびグランプリ」準グランプリのためスタンプ2倍
くにさき姫だこのぶつ切りと焼きつくねを贅沢にトッピングした、野菜もたっぷり「たこちゃんぽん」が有名な食事処です。
タコ好きなら、国東オムソバ、姫だこのカレーライスもおすすめ。
新鮮な海鮮丼、大分の定番とり天定食、手作りアップルパイなど多彩なメニューをご用意しています。
夜は居酒屋としても営業しています。
松伴
🍙松伴焼きおにむすび
※コース料理の一品のため要予約
おいしい国東の魚を食べるならここ、と地元の人が推す居酒屋。
朝揚がったピカピカの地魚の刺身はもちろん、煮付けや焼き物、季節の一品料理も多い。
名物の「タコカラ」には大根やアサツキなど刺身のつまをどっさりのせ、特製ダレをかける自慢の逸品だ。
居酒屋 藤
🍙季節のおにむすび茶漬け
※コース料理の一品のため要予約
コースの〆で季節のおにぎり茶漬けを提供します。
新鮮でコリコリとした食感のお刺身、鶏天、ゆずのホルモン炒め、ガーリック枝豆、串盛り、唐揚げなど、様々な居酒屋メニューが楽しめます。
掘りごたつ式の個室もあり、団体での利用も可能です。
食彩 元屋
🍙元屋の特製まかないおにむすび
※エビ天ざるセットのみの提供となります。
国東の山海の幸メニューを豊富に取り揃え、昼はお食事処、夜は居酒屋として営業中!
和食を中心に定食や一品料理はもちろん会席料理も召し上がれます。
メニューには思わずクスリとするコメントが記載されており、店主のユーモアあふれる人柄がうかがえます。
ホルモン なお屋
🍙ねぎマヨチャンジャおにむすび
ぷりぷりのホルモンをあてに飲んじゃってください。
シマチョウがオススメです。昼のみ大歓迎♪
持ち帰りもOK!お待ちしております!
食堂 米米
🍙鬼辛肉味噌炙りチーズおにむすび
激辛の肉味噌と香ばしいチーズのおにぎりです。
古民家をリノベーションした店内はアットホームな雰囲気です。
テーブル席やソファ席が並んでおり、ゆったりとしたスペースが魅力です。
お昼は好きなおにぎり2種を選べる定食が人気。
王道から変わり種までそろえており、旬の食材を使用するなど日によって内容が替わります。
花NEZUMI
🍙鶏めしおにむすび
鶏もも肉とゴボウのみで作る鶏めしおにむすびは、いずれも国産にこだわっています。
水溶性でもあるゴボウはビタミンが流出しないよう水に浸けずそのまま調理。
冷めてもパサつかないよう炊き方にもこだわって愛情と栄養たっぷりに美味しく作っています。
料理好きの店主が一人で切り盛り。見た目も味も全てハズレ無しと自信満々で言い切ります。
人気メニューは、焼きカレー。
是非お気軽に、”ちょっとおよかい”
ビストロ エスポワール
🍙国東バジルのおにむすび
※要予約
数年前に国東高校の生徒と一緒に開発したメニューに使っているバジルご飯を、おにぎりにしました。
国東産バジルが生産日本一ということをもっと知ってもらいたいという思いです。アクセントで国東乾しいたけを使用しています。
地元産の食材を使った料理をリーズナブルな価格で楽しめる洋食屋さんです。
名物メニューはチキン南蛮、国東タコパスタ、サガリカットステーキです。
人とのつながりを大切に心をこめて料理を作っています。
電器屋さんのCafeじゃぁーち
🍙国東むらさきもち麦おにむすび
おにぎりのお米はもちろん地元国東米100%です。
おにぎりランチの食材は地元食材を中心に手作りしたものです。時期により内容が変わる事もあります。
大分空港から車で5分。旧古市商店街の電器屋さんのリノベーションCafeはレトロな雰囲気を残した落ち着たいこいの空間です。
武蔵川に隣接した店舗はのどかな風景を望み、まったりおくつろぎ頂けます。
ランチメニューは地元食材を使用した地元愛溢れるランチです。( 要予約)
喫茶メニューは手作りデザートをご用意しています。(数量限定)
メニューは季節により内容が変わります。また数量限定です。
店主1人で切盛りしているのでお待たせする事もあります。事前にご予約、お問合せをお願いします。
カフェ営業日以外は店主のサイドワークとして草木染めの教室もあり、体験も可能ですよ。是非お問合せ下さい。
居酒屋まるい
🍙鯛味噌おにむすび
国東の地魚と特製みそを使った自慢の逸品です。
大分空港から車で約6分
「おふくろの味」をモットーに、アットホームな居酒屋です。
人気メニューは骨付きモモの唐揚げ。
店内にはカラオケができるスペースもあります。
和食工房 東
🍙1 海と山のおにむすび
メインは別府湾のちりめんに阿蘇の高菜、そこに芽ひじきとゴマをまぶして当店オリジナルのおにむすびの素を考案しました。
国東の厳選米と九州の素材で神仏習合おにむすび!!
🍙2 くにさきたこ天おにむすび~青のりとともに~
※要予約
くにさきおにむすびグランプリ 準グランプリ スタンプ2倍
東(さき)という屋号は国東(くにさき)の”東”から名付けられております。
昔は国崎とも書いておりましたが、この地域の最東端という意味から”東”という字が使用されたそうです。
当店では定食・会席料理(約40名様まで)・仕出し・御法要・オードブルなど、お客様のニーズに合わせたスタイルで御奉仕いたしております。
大分空港から国道213号線を国東方面へ車で約4分という環境にあります。
皆様の御来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
大分の空むさし
🍙ハモ味噌おにむすび
※土日のみ、売店にてテイクアウト販売
修正鬼会の時に振る舞われる『こしょうもち』にヒントを受け、おにぎりにつける『鬼みそ』を作りました。
国東半島沖でとれる肉厚なハモを、多くの方に味わって欲しいという思いから、このおにぎりが誕生しました。
大分の空むさしは大分県の空の玄関口、大分空港からすぐの場所にある産直所。
直営農場から採れたての旬野菜や果物が並びます。珍しい野菜や果物も!
季節限定のソフトクリームは、国東に来たらぜひ食べてみて欲しいおいしさです。
ピザ窯で焼くピザも、人気メニューです。
料亭助六
🍙たこ天おにむすび
大分空港から車で10分、大分空港道路「安岐IC」から車で5分ほど。JAおおいた安岐支店の向かいにお店はあります。
『料亭助六』は、法事や宴会等の50名までの団体利用の際に使用され、国東半島でとれる新鮮な食材を中心に和洋折衷の会席料理や折詰めを提供しています。
看板メニューの「たこ天丼」は丼の真ん中に、タコの足の天ぷらがそびえ立つ、迫力満点のビジュアルです。
美国
🍙美国特製醤油ダレ焼きおにむすび
※コース料理の一品のため要予約
2代目オーナーが本場 福岡で修行したとんこつ風味のもつ鍋は、ぜひ味わってもらいたい一品。
他にも揚げ物や串物などの居酒屋の定番メニューはもちろん、本日のおススメ料理も要チェック!国東の地酒を片手にくつろげるお店です。
割烹 太喜
🍙桜王豚のジャポネソース炭火焼きおにむすび
割烹太喜は唐揚げの発祥の地、大分県に有る老舗料理店。
天皇の料理番である、公家 四条司家認定の知る人ぞ知るお店です。
著名な方から地域のお酒好きまで日本中の皆様が舌鼓を打つ料理を提供し続けています。
中でも第15回からあげグランプリ金賞受賞(塩ダレ部門)の塩からあげは絶品です。
独自の旨味引出製法で鶏の旨味を引き出し、漬け込みをしない為余計な衣が付かず薄衣でとてもヘルシーかつ美味しいです!
cafe 食堂 ツナグ
🍙柚子胡椒とバジルの焼きおにむすび
大分県産の柚子胡椒とバジルで味付け、香ばしく焼いた鶏肉と共に混ぜ込み大きな焼きむすびにしました。ちょっぴり辛いおむすびです。
国東半島で小さなcafeと定食を営んでいます。
旬のお野菜を使った彩りサラダを中心にメイン料理にもたっぷりの野菜を使用。
お腹も体も満足なメニュー作りをしています!
里の駅ふるさと市場R213
🍙桜王豚肉 サカシーノ鬼むすび
※売店にてテイクアウト販売。実際のおにぎりは具材が中に入ります。写真と見た目が違いますのでご注意ください。
安岐町産桜王豚肉と県産椎茸をじっくり煮詰め 山椒でビリっと味付けしましたパワーもついてサカシイ!(元気!)
空港道路を下りて 空港方面に向かい最初の橋を渡りましたら 左下にお店があります。
ランチは安岐漁港に水揚げされたお魚や地元産の桜王豚肉、そして新鮮な野菜を使用した日替わりランチがお勧めです。
チャンポンも定評があります。
是非お立ち寄り下さい。お待ちしております。
両子河原座
🍙開運とり天おにむすび
お店でも人気のとり天むす。大きなとり天で、大満足。
国東半島の中央に位置する両子寺の参道入り口にある両子河原座は、お蕎麦が自慢の食事処。
「天ぷら蕎麦」や「鴨ねぎ蕎麦」など単品メニューもあります。また併設のスペースでは、国東半島のお土産を販売しています。
実は名水スポットでもあり、レストランでも使われている地下40mからくみ上げた名水を、駐車場の隅に設置された水くみ場からどなたでも汲むことができます。
清末農園
🍙しいたけおにむすび
※11月の土日のみ両子寺にて数量限定テイクアウト販売
しいたけ農家のつくる、愛情と旨みのつまったおにぎり。
自家製産の産物、主に乾椎茸と米を使った手造りの商品。今回のしいたけおにむすびや、現在国東通販でお取扱い頂いている椎茸たっぷりの椎茸まんじゅう、さつま芋とつぶあんの二層の甘いほっこりしたほっこりまんじゅう。
普段は一人で作業していますが、多忙時は親戚や友人近所の人も手伝ってくれます。皆で笑いながら作業しております。
農村民泊の家 桔梗家
🍙さざえおにむすび
※テイクアウト販売のみ
国東半島近海では、ミネラルたっぷりの海藻を食べて育ったサザエも採れます!
カボスの収穫や山菜採りなど、季節に応じた農作業体験のできる民泊施設。
道の駅等にポップアップ出店しています。
地鶏の炭火焼きは、人気メニュー。
フードパレット色彩
🍙鶏皮おにむすび
※テイクアウト販売のみ
朝来米や野菜など、安岐町朝来で採れた食材をふんだんに使ったおむすびです。
安岐町朝来で採れた食材をふんだんに使った、巻き寿司、唐揚げ、コロッケなどの惣菜、ドーナツやプリンなどのスイーツを移動販売しております。
販売場所は国東市役所、国東総合庁舎、あおぞら病院様をメインに、国東市内の各所です。
2日前までにご連絡いただければ、ご予約も対応させていただきます。
さとこうファーム
🍙しいたけ天おにむすび※テイクアウト販売のみ
しいたけの天ぷらに、甘めの天ぷらダレをかけました!しいたけが大好きな方へ!(合わないわけがない!)
大分県国東市にて原木しいたけの栽培をしている、さとこうファームです。
生産者自ら、しいたけを使用した商品を販売、提供しています。
主に、県内・県外のイベントへの出店、百貨店での催事出店、市役所駐車場付近での販売を行っています。
注意事項
・私有地、立入禁止区域や危険な場所等への立ち入り、交通違反(路上駐車等)などの近隣の方々への迷惑になるような行為はお控えください。各施設や近隣地域へのご配慮をお願いします。
・歩きながらや移動手段(自転車・バイク・車等)での移動中のスマートフォン操作および画面注視は、大変危険ですのでおやめください。画面を操作する際は、安全な場所に停止してから行ってください。
・天候や電波状況、アクセス状況によっては、一時的にGPSによる位置情報を取得できない場合があります。
・GPSにて取得した位置情報は参加者が使用しているスマートフォン端末および契約されている通信会社、および屋内や高い建物等が周りにある場合、誤差が生じる場合があります。
・止むを得ない事情により、応募期間や賞品内容の変更、また天災や緊急事態等の要因で主催者が本事業の中止、中断を判断する場合がございます。この場合、国東市は、本イベントの中止に関連して、お客様その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
‧当企画に参加したことに起因するいかなる損失・負債・被害・費用、その他の申し立てについて、主催者は一切責任を負いません。
■特典応募注意事項(下記注意事項をご理解いただいた方のみご応募ください)
・応募いただいた特典は抽選になります
・当選者の発表は商品の発送および、当選通知の発送をもって代えさせていただきます。
・今回ご応募いただいた個人情報はキャンペーン商品の発送及び、希望した店舗からのご連絡のみに使用させていただきます。
・アンケート内容については今後のキャンペーン企画の参考にさせていただきます。
・応募状況や当選状況に関する問い合わせは受け付けておりません。
・無償・有償にかかわらず第三者への譲渡は禁止させていただきます。
・商品の発送は第三者に委託する可能性がございます。
・お客様の転居・不在等により、一定の保管期間を過ぎても商品をお渡しできない場合の責任は負いかねます。
・特典の応募は令和7年12月31日(水曜日)までとなります。
・抽選は令和8年1月上旬に行う予定です。
・複数の賞に複数回応募いただいた場合でも、当選は1人1回です。(重複当選はいたしません。)
アプリの操作についてよくあるご質問(Q&A)
下記URLをご確認ください。
https://furari.jp/faq_user/app (外部リンク)
その他
『くにさきおにむすび』とは?
なぜ「おにぎり」に取り組むことになったのか?