ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和6年度2月の活動報告

ページID:0438736 印刷ページ表示 更新日:2025年3月10日更新

2月の主なスケジュールを掲載しています

市民の皆さんや、各種団体からご案内いただきました行事、各種会議などについて確認ができますのでご覧ください。
なお、ご案内いただいたにもかかわらず、ほかの公務との都合により参加がかなわなかった行事も多々ございます。
ご案内いただいた皆さんにはこの場をお借りしてお詫び申し上げます。

市長日程2月 [PDFファイル/125KB]

1日(土曜日)

○『第16回国東市国見町人権フェスティバル』を開催しました(国見町・みんなんかん)

第16回国東市国見町人権フェスティバル 第16回国東市国見町人権フェスティバル

○『岩戸寺修正鬼会』に参加しました(国東町・岩戸寺)

2日(日曜日)

○『減災シンポジウムin国東市』で「持続可能な減災社会の実現に向けて」のテーマのもと、パネルディスカッションを行いました(武蔵町・武蔵中央公民館)

減災シンポジウムin国東市 減災シンポジウムin国東市

4日(火曜日)

○『令和7年第1回国東市議会臨時会』が開催されました

5日(水曜日)

○『宇佐・高田・国東広域事務組合正副管理者・副市長会議』に出席しました。(豊後高田市役所)

6日(木曜日)

○『大分県庁くにさき会総会』に出席しました(大分市)

7日(金曜日)

○『国東市商工会武蔵支部総代新年会』に出席しました

8日(土曜日)

○『小原小学校閉校記念式典』に出席しました

小原小学校閉校記念式典 小原小学校閉校記念式典

9日(日曜日)

○『第2回くにさきおにむすび大おせったい祭』でくにさきおにむすびグランプリ2024を開催しました(国東町・きとわ)

第2回くにさきおにむすび大おせったい祭 第2回くにさきおにむすび大おせったい祭

10日(月曜日)

○『大分県国民健康保険団体連合会第2回理事会』に出席しました(大分市)

12日(水曜日)​

○古森恒子さん(国見町)『100歳のお祝い訪問』をしました

13日(木曜日)

○『くにさき未来創生会議令和7年度定期総会』に出席しました

14日(金曜日)

○『大分県土地改良事業団体連合会第3回理事会』に出席しました(大分市)

○『第4回新しいおおいた共創会議』に出席しました(大分市)

○『冬季農業農村整備に関する意見交換会』に出席しました(大分市)

15日(土曜日)

○『第16回国東市国東町人権フェスティバル』を開催しました(国東町・アストくにさき)

第16回国東市国東町人権フェスティバル

16日(日曜日)

○『むさしカルティバル2025』に出席しました(武蔵町・武蔵中央公民館)

17日(月曜日)

○『第40回西瀬戸経済同友会交流懇談会』で「新しいツーリズムへの挑戦」についてトークセッションを行いました(別府市)

第40回西瀬戸経済同友会交流懇談会

18日(火曜日)

○小野馨さん(国見町)『100歳のお祝い訪問』をしました

19日(水曜日)

○大分県信用組合様との包括連携協定に基づき、『東国東地域健康づくり推進大会』を開催しました(国東町・国東中央公民館)

○『定例記者会見』を行いました

20日(木曜日)

○『来浦地区分館長研修会』で市政についての講演を行いました

来浦地区分館長研修会

21日(金曜日)

○『公益財団法人大分県市町村振興協会第5回評議員会』に出席しました(大分市)

22日(土曜日)

○『旭日小学校閉校記念式典』に出席しました

旭日小学校閉校記念式典 旭日小学校閉校記念式典

○杵築市と合同で『きつき&くにさき企業紹介就職フェア』を行いました(杵築市)

きつき&くにさき企業紹介就職フェア

○『これからの地域づくり講演会』に出席しました(国見町・みんなんかん)

○『国東おしごと交流会』に出席しました(国東町・きとわ)

25日(火曜日)

○『令和7年第1回宇佐・高田・国東広域事務組合議会定例会』に出席しました(宇佐市役所)

26日(水曜日)

○『令和7年第1回国東市議会定例会』が開会しました

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)